褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

競馬 富士S予想 実力馬、上昇馬、3歳牡馬の挑戦見所たくさん!

2008年10月24日 | 競馬予想
にほんブログ村 競馬ブログへ
人気blogランキングへ

 けっこう多彩なメンバーが揃って面白いレースになりそうだ恐らく明日は晴れで良馬場でレースが行われるだろう逃げたい馬は、コンゴーリキシオーだけだが、ハイペースで逃げる馬なので、追い込み馬にも良い流れになりそうだが、今の東京の馬場のタイムの速さを考えるとある程度前でレースの出来る馬か、差し、追い込み馬にしても瞬発力を兼ね備えた馬を狙っていきたいね休養明けの馬より、使われた強味のある馬を本命なり、穴馬に狙って行きたいね 
 それでは、馬印と各馬のコメントを
 ◎ 15 バトルバニヤン
 ○  7 マルカシェンク
 ▲  3 エイシンドーバー
 ▲ 10 インセンティブガイ
 △  1 リザーブガード
 △  2 レッツゴーキリシマ 
 △ 11 ショウナンアル
 ×  5 サイレントプライド
 × 16 フサイチアソート
 
 僕の本命は15番のバトルバニヤンを挙げたいね前走のポートアイランドSは、2番手を追走しながら逃げた馬を捕らえるどころか、突きっぱなされての2着に終わってしまったしかし、そのときの馬場はやや重で、芝がボコボコ恐らく、もっと綺麗な馬場なら勝てたと思う今回は逃げるのはコンゴーリキシオーが逃げると思うが、恐らくその2、3番手ぐらいにつけるだろうそれとも好位にはいるんじゃないかな。そして瞬発力も新潟のレースを見た感じでは瞬発力もありそうで、前走もやや重の馬場で最後の3ハロンを34秒台で上がってきた好位からこの脚を使えれば、実績で劣っても勝てる可能性は充分しかも、ジョッキーは先週の秋華賞で、11番人気馬を勝利に導いた岩田ジョッキー(画像)ここは、馬も力をつけているし、そしてジョッキーの勢いも買ってこの馬が本命
 
 対抗には7番のマルカシェンクを挙げる前走の関屋記念では、スローペースの後方の位置取りだったが、思う存分瞬発力を見せ付けたやはり、持っている能力はGⅠ級かしかし、追い込み馬ナだけに勝ちタイムが速くなりそうなので不安もあるそれと、若干並のある馬だから、本命にはしずらいねもう少し安定感があれば本命にしたいけれどそれでも、持っている能力で他馬を力で圧倒してしまうかな
 
 単穴を2頭挙げよう
 まずは3番のエイシンドーバーだが、福永ジョッキーから内田博幸(ウチパク)ジョッキーへの乗り替わりはプラスに出るのかな名手ウチパクには失礼な疑問だが確かに前走の安田記念は3着とGⅠ級のレベルを持っているそして休養明けも得意、この内枠もプラスだろうしかし、それでもやっぱり気になるね乗り代わりが・・・それにこの馬も差し馬恐らく最後の直線では内を突くと思うけれど、果たして馬群を捌けるかなチョッと心配だねしかし、馬群を突き抜ければアッサリ勝つ可能性もあるここは勝つ可能性も考えるべき

 もう1頭の単穴が10番のインセンティブガイを一発前走のポートアイランドSでは、勝ち馬から1秒千切られているが、休養明けを叩いた今回は調子を挙げるだろうそして速いタイムにも充分に対応可能この馬も綺麗な芝の方が良いだろうそれと、好位でレースできるのが今回は良いねもう7歳になってしまったが、まだまだ頑張って欲しいね一番人気になるとよく裏切ったりするけれど、それだけに単穴の魅力は充分ジョッキーの北村ジョッキーも、インを取るのがうまいからねこの10番枠でも最後の直線では馬場の内側から突っ込んで来るかも

 それでは、勝つのは難しいが2着ならあり得る馬を挙げよう
 まずは1番のリザーブガードだが、前走の京成杯AHでは、6着ながらも1番人気に挙げられた逸材(僕にはどうしてこの馬が1番人気になったのか、理解できないが)東京コースは走るし、この最内枠も大敗の可能性はあるが、外枠ならノーチャンスだっただろううまくスタートを切れば好位に行ける脚もあるし、好勝負できるのではないかなしかし、勝つのは厳しいが2着なら充分にある

 次に2番のレッツゴーキリシマだけれど、もしこの馬が内枠に入れば本命にしたかった馬だアレッ、内枠に入ってるじゃん前走も京成杯AHを休養明けで2着
しかも、今週の坂路で4ハロンを51.4の1番時計を叩きだす絶好調ぶりもしかしたら、僕はボケているのかなただ、枠は内枠で良かったが、この馬の回りの枠の馬を見ると、どうもレットゴーキリシマより前にスタートから行きそうな馬はいないそうなると、前半は折り合いを欠く可能性があると思うもう少しコンゴーリキシオーが内の方の枠だったら良かったがしかし、調子は良いし、折り合いが付けば好勝負しかし、東京コースの直線はこの馬には長いかなしかし、2着にはマークしないといけないね
 
 次に11番のショウナンアルバを挙げたいね確かに今年の重賞は勝てない武豊が乗るが、僕は武豊ブランドには弱いですしかし、この馬の共同通信杯のレース振りは折り合いを欠きながらも、勝ったレースを見ると相当な能力をもっている休養明けになるが、この馬は休養明けをそれほど心配しなくて良いだろう春はクラシック戦線を戦って来たが、距離が長かったしかし、マイル(1600M)戦なら充分に能力を発揮できる舞台なのは確かでも、やっぱり2着が今回は精一杯かな

 それでは三連単の端っこ(3着)におさえる馬を
 5番のサイレントプライドを、まず挙げておこうせっかくダービー卿Tを勝ったのに安田記念に出走できなかったのは痛かったね前走の後、腰に疲れが出たようだ今では、調教もある程度こなしているし、好時計もマークしているしかし、やはり休養明けのハンデは今回はあるだろう休養明けを叩いてここに向かってきた馬が多いからねそれと、レースが上手な馬なだけに本来は中山コースが向く馬しかし、東京コースがダメと言うわけではないから3着にマーク

 もう1頭は16番のフサイチアソートを挙げるチョッと大外枠は嫌だが、難とか内に潜り込めないかなそして、この馬は父がトワイニングという事を考えると、今まで使って来た距離が長すぎる気がしたねそれと、中山向きの馬では無いだけに、東京コースで、しかもマイル(1600M)という事を考えると、ここで弾ける可能性はあるね2歳時であるが、東京2歳スポーツ杯の内容が非常に良かった今回は絶好の舞台だと言えるが、この馬の実力には僕も半信半疑
しかし3着にはマーク

買い目 三連単フォーメーション
   1着 15
   2着  1、2、3、7、10、11
   3着  1、2、3、5、7、10、11、16

買い目 三連単フォーメーション
   1着  3、7、10
   2着  15
   3着  1、2、3、5、7、10、11、16 合計 63点

にほんブログ村 競馬ブログへ




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。



  
 
 
   

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする