人気blogランキングへ
意外と言っては何だが、結構面白いメンバーが揃ったような気がするそれに福島コースも芝が荒れてきたね
それにやっぱり有力馬はハンデを背負わされているねこのレースは荒れる傾向があるのは、馬場状態やハンデ戦だから普通に考えても荒れる要素がたくさんある
こういうような荒れるとわかっていても、なかなか馬券的中できないのが競馬の予想の難しいところ
日曜日のマイルCSを気持ち良く予想するためにもここは的中させたいね
メンバーを見た感じでは結構ハイペースになりそうな感じがするねしかも、有力馬は斤量を背負わされているから3コーナー過ぎから一気にレースが動きだしそうな感じがするね馬場の内側も荒れてきているし、ここは展開利を活かせそうな馬を中心に馬券を組み立てるのが正解
それでは馬印と各馬のコメントを
◎ 11 アルコセニョーラ
○ 5 リクエストソング
▲ 1 トウショウシロッコ
▲ 14 サクラオリオン
△ 6 サニーサンデー
△ 13 マンハッタンカフェ
△ 16 トーセンクラウン
× 4 デストラメンテ
× 8 ゼンノグッドウッド
人気しそうで要らない馬
2 トーセンキャプテン
10 レッツゴーキリシマ
本命は11番のアルコセニョーラを挙げる前走の京都大賞典は流石に相手が厳しかったそれに輸送してプラス12キロ増しの馬体増も良くなかったかな
しかし、この馬は福島コースは走るからねしかも斤量は54キロは魅力があり、ペースも速くなりそうで展開も向きそう最後の直線は外からこの馬の末脚が爆発するとみた
対抗には5番のリクエストソングを挙げる前走は2着とはいえ勝ち馬に突きっ放されたが、休養明けでしかも3歳馬今回は上積みがかなり見込めそうだ後藤ジョッキーもクラシック戦線はこの馬に賭けていたぐらいだから、持ってる素質はかなりあると思うここで素質が開花したら勝ってしまうかもしかも斤量の53キロは良いねしかし、福島コース特有のペースに対応できるかが不安ではあるので本命には出来なかったけれど、スムーズにレースに対応できればこの馬が勝つような気がする
単穴には2頭挙げよう
1番のトウショウシロッコを挙げるが、成績にムラがあるだけにこの馬の取り扱いは難しいが、いつ走られても不思議ではないだけに馬券を予想する側にとっては厄介な馬だしかし、一瞬の末脚は破壊力がある馬場が荒れてきただけに内枠をどう捌くかだけれど、ペースも速くなりそうだし、この馬の一瞬の末脚を活かせる舞台であると思うここは大敗もあるかもしれないけれど、逆に勝つかも知れない魅力を持っている
次に14番のサクラオリオンを挙げる流石に前走の天皇賞(秋)はお手上げ状態だったが、今回のメンバーなら堂々と主役を張れる1頭だが、他の馬に比べてハンデがね確かに今回はこの馬に絶好のレース展開になりそうだし、57キロの斤量なら踏ん張れそうだが、ゴール前での接戦になった時に、あ~あ、ハンデがという心配があるそれに調教も追走していたとはいえ、古馬の500万の馬にかなり遅れていたのは気になるねしかし、このメンバーならこの馬が勝つ可能性は充分にあるだけに単穴▲評価はしないといけない
それでは勝つのは厳しいが2着ならありそうな馬を挙げよう
まずは6番のサニーサンデーを挙げるはっきり言って厳しい戦いになると思う3歳馬にして休養明け緒戦なだけに不安の方が大きい馬だが、やっぱりハンデ戦だからねとにかく51キロという斤量は魅力的かなりスピードタイプなだけにもしかしたら逃げてしまうかもしれないけれど、うまく好位で折り合えたらもしかしたら、2着に来るかも
次に13番のマンハッタンスカイを挙げる去年の勝ち馬だから、ここは敬意を表して△評価をつけたけれど、しかし今回は積極的に前で進めるタイプの馬が揃ったちょっとこの馬には嫌な展開になりそうだけれど、外国人ジョッキーだけれど、福島コースは乗りなれているスボリッチーなだけに2着に踏ん張る可能性はあるねしかし、切れ味のある馬に差されそうなタイプなだけに勝つのは厳しいと思う
次に16番のトーセンクラウンを挙げる前走の富士Sは18頭中で18着の最下位
しかし、前走は休養明けで馬がボケていたのかもしれない本来はもう少し走れても良い馬
休養明けを叩いた上積みはあるだろうハンデの53キロも良いしね前走から一変に期待したいしかし、勝つのは無理だと思うけれどね
三連単の端っこ(3着)に来ても不思議では無い馬を挙げよう本当は全馬にチャンスがあるけれどね予想家としては、絞らなければならない
まずは4番のデストラメンテを挙げる本当は夏馬だと思うが福島コース実績を買いたいね七夕賞が良いレースをしているから、同じ福島コースで距離も同じなら3着なら来ても不思議でないと思うけれど
次に8番のゼンノグッドウッドを挙げる休養前の成績はボロボロしかし、今年の春先は3連勝したように調子させ戻ればここでも勝負になるそういう意味では休養が良いほうに向きそうな気がする3着なら来ても驚けない
人気しそうで要らない馬を挙げよう
まずは2番のトーセンキャプテンは斬ってしまうスタートでの出遅れが最近目立つ後方からではこの馬に魅力を感じないしかも、今週の調教は外を向いて走っていたのが気になるね
しかも外に逃げそうなドリームフライトがいるのも、気になるね更に外から馬が殺到してきて後方からのレースを余儀なくされると思うここは斬りたいね
もう1頭が10番のレッツゴーキリシマだけれど、この馬は2連勝と調子に乗っているけれど、いずれもスローペースで逃げて、最後の3ハロンを34秒台に持ち込んでの逃げ切り勝ちそれが、この馬の勝ちパターンだが今回はそのようにうまくいかない内枠のドリームフライトがここは逃げるだろうそれに先行タイプの馬もいるのでスローペースの逃げを打つのは難しい逃げないと折り合いの難しい馬だからねしかも柴田ジョッキーなだけに、何が何でも逃げるタイプのジョッキーではないからね確かに連勝中なだけに怖い面もあるけれど、折り合いを欠く可能性が非常に高いし、しかも展開も厳しくなりそうなだけにここは斬ってしまう
買い目 三連単フォーメーション
1着 11
2着 1、5、6、13、14、16
3着 1、4、5、6、8、13、14、16
買い目 三連単フォーメーション
1着 1、5、14
2着 11
3着 1、4、5、6、8、13、14、16
買い目 三連単フォーメーション
1着 5
2着 1、6、13、14、16
3着 11 合計68点
僕の本命馬のアルコセニョーラの父はまさに無事是名馬のステイゴールドです種牡馬としてアルコセニョーラの他にドリームジャーニーも産み出し種牡馬としても活躍しています。ちなみに僕もステイゴールドが現役馬だった時には、よく2着に頑張ってくれて儲けさせていただきました是非、皆さんもステイゴールドの走りを堪能して欲しいです
ステイゴールド 旅路の果てに [DVD]ポニーキャニオンこのアイテムの詳細を見る |
人気blogランキングへ
人気ブログランキングに参加しております。どうかクリックお願いします。