
人気blogランキングへ
今年のダート路線の3歳馬はかなりハイレベル

しかし、去年の3歳馬(現4歳馬)も強力と言われていた


しかし、中央競馬のダート路線の整備はどうにかならないのかな

今年は古馬のGⅠホースが登場してくるけれど、59キロを背負わされるのは厳しいね


3歳馬でGⅠを勝った、テスタマッタも58キロを背負わされる


しかし、こういう斤量も考えて予想しないといけないが、逆に言えば予想のしがいがある

それにしても今年はハイレベルだと言われている3歳馬のダート路線を沸かしている馬たちが多数出走してきた

本当に今年の3歳馬のダート路線の馬がレベルが高いのか


しかし、意外にサクセスブロッケンが59キロを背負っているだけに、他の古馬も無視してはいけないね

それと今回は結構ペースも速くなりそうな気がするね


それでは馬印と各馬のコメントを述べよう
◎ 10 ラヴェリータ
▲ 8 ネイキッド
▲ 11 マチカネニホンバレ
▲ 12 サクセスブロッケン
▲ 15 トランセンド
△ 5 ワンダーアキュート
△ 14 テスタマッタ
× 6 ワイルドワンダー
僕の本命は10番のラヴェリータ(画像)




前走のローズSは出遅れと、芝でのレース



最近は競馬の世界では女傑誕生で話題になっているが、ダート路線においても、女傑誕生を願いたいね


単穴には4頭挙げよう。ちょっと多すぎるか

ますは8番のネイキッドを挙げる

前走の白山大賞典は折り合いを欠いてしまった



それと、前々走のエルムSは評価できる内容の2着


そのマチカネニホンバレが今回ある程度人気しそうなだけに、この馬が勝ってもおかしくないだろう

次に11番のマチカネニホンバレを挙げる





ここは当然有力馬の1頭であるのは確かだ

そして1番人気が予想される12番のサクセスブロッケンはやっぱり、これぐらいの評価は必要




しかし、問題は59キロの斤量が不安だね




そして15番のトランセンランドを挙げる



しかし、今回は前走のようなスローペースにならないだろう




それでは勝つのは厳しいが2着ならありえる馬を挙げよう
5番のワンダーアキュートは前走のシリウスSの内容が強かった






それに外に被せられた時が不安だ


もう1頭が14番のテスタマッタを挙げる






しかし、3歳馬で58キロの斤量は少し厳しいと思う


追い込んで見せ場は作ると思うが2着までかな

三連単の端っこ(3着)に押さえる馬を挙げよう
6番のワイルドワンダーが不気味


しかも東京コースは抜群の相性を誇っているし、距離の1,600Mもこの馬には合っている


でも脚部不安に寄る休養明けで、相手の強豪馬たちも一度レースに使われている馬が殆どだからね


買い目 三連単フォーメーション
1着 10
2着 5、8、11、12、14、15
3着 5、6、8、11、12、14、15
買い目 三連単フォーメーション
1着 8、11、12、15
2着 10
3着 5、6、8、11、12、14、15 合計 60点



あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください

何かいいものが見つかるかもしれませんよ


この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください


人気blogランキングへ


人気ブログランキングに参加しております。どうかクリックお願いします。
