goo blog サービス終了のお知らせ 

枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

文化の日に

2017年11月03日 | Weblog

 図書館に行くのに、午前中は大掃除と洗濯、布団干しを済ませ、友人も来るわでてんてこ舞いだった。押入れの掃除と片付けに、敷きシーツが大量に見つかり驚く。ふかふかに乾いた布団を仕舞って洗濯物を続ける。午後も遊に回って出かける。

 駅にも用事があり、切符を買うべく行くが、買えないと言う。ネットかスマホでの購入しか出来ないって。それでは機械オンチはどうするんだろう。娘に相談したら、特殊な割引はないが、普通には買えると言う。わざわざ駅まで行ったのに不親切だわ。

 危うくリエさんに逢えないかと、精神的に落ち込んだが、何のことは無い。駅員の応対も、いい加減な答えの者が居ることに気づく。年寄りを莫迦にしている態度に、些か腹も立つ。いつもそこの駅から利用しているのに、夕方再度出向くことにする。

 然し、スマホとパソコンしか買えない、となると便利なようで、大変な不便さである。カード決済というのも困る。この先、携帯でさえ持たないようにする心算なのに、益々不便極まる。もう少し年寄りに親切には出来ないのか?機械に操られる現代である。

 娘との連絡がついたからいいようなもので、これが息子であったら、更に混乱してくる。棲み難い世の中になったものだ。自然との暮らしでいい筈が、こういった時に慌てる。娘にすばるの世話を頼み、ちょっと安堵する。新聞を止めねばならぬ。

 浩太郎さん。おめでとう!バッタを倒しにアフリカへ、が毎日出版文化賞の、特別賞を受賞された。印税が、1冊分では心許ないですが、塵も積もれば、といいますから買いましたよ。研究書は図書館で借りました。何にせよ、努力を怠らずに励んで。

 わたくしの前途は多難かと、暗澹たる想いがしているが、それでも自然と共に暮らせるのだ。感謝して祈っていく心構えを続けよう。枇杷葉の花芽が、暖かさに緩み、芳香を放っていて好ましい。麦を蒔く。チューリップも、フリージアも植えておく。

 宇宙の美しさには、四季様々の位置があるが、どの季節にも星座は巡って来る。宇宙を観るのは愉しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする