枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

居心地が好いと・・・

2019年11月26日 | Weblog
 昨年には、電気ストーブで瞬間に温めていたのを、今年は止めている。物凄く電気代がかかると言うのだ。暖房を点けていても、温度設定を低めにしておけば、寒さは然程感じない。無論のこと、衣類の調整もしており、真夏の格好はしない。20℃を19℃にしたが、消さないでいると、室温が保たれるのか温かである。

 それでも風が強かったり、底冷えがすれば別だろうが、懐炉は装着しているし、手も冷たく感じないのは有難い。早出勤務であったので、Aさんちに寄って水を分けて貰い帰宅する。昨日に続きだが、神無月も今日までで、明日から霜月となるので、水と塩を換えるのだ。毎月の行事であり、自分で決めて行っている。
 
 ペンの日。そう言えば、万年筆を買ったまでは好いが、使う機会が訪れなくて、ケースに仕舞ったままである。パソコンが便利なので、これで書いており、手紙を書かなくなった。時々は、字も書いておかないと、手の感覚が鈍るようだ。修正液があるものの、間違わないで書きたいもの。時代は進化したのかしら?

 地震があった。他の職員は感じなかったようだが、可なりな揺れにびっくりした。勤務中であったが、すばるが気になってしまう。震源地は近くだったのか、身体がのけぞるほど数回揺れた。まあ、職員が気づかぬのであれば、これは致命傷で助からないだろう。やれやれ避難する以前の意識でしょうか。逃げますよ。
 
 見解の相違は、儘あるものですが、自分のことを棚に上げて、他人のことを言うのは如何でしょう。病気で止む無く、と言うのであれば仕方がありませんが、体調管理が不十分で、勝手に休むのはどうかなと。何を於いても、食事はきちんと摂りましょう。三度でも二度でも、大量でも小食でもいいですが、不規則は否。
 
 きちんと食べないと、身体がもちません。好きな物ばかりでも駄目です。カロリー計算まではしなくても、と思いますが、自分也の目標は立てるべきでしょう。働く日と、休日の切り替えも大切かな?わたくしは、一応は区別しており、暴飲暴食は避けていますよ。美味しい物には目がありませんが、何事も程々にして。
 
 椅子の上の座布団は、お気に入りの一つです。寒くなると、温かな物ならうれしそうに潜る。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする