早出勤務で、寝坊しないように読書の昨夜。今朝は、弁当が要らないので、身軽に出掛けた。午後から帰宅するのに、Aさんちに寄って、何時もの如く水を分けてもらう。図書館は、今日明日休館であるので、着替えて蒲団を干す。昨日は、薄曇りの肌寒い一日であったのが、打って変わっての上天気だ。
暖房を点けていたのだが、暖かさに消す。すばるは、陽当たりを選んで、カーテンの向こうに居る。利口な猫であるが、寝床を持って移動出来ないのが残念。今度、教えておかねば。結構あちこちに箱を置いて、毛布を入れているんだが、その場所は寒いのかも。お気に入りは出窓で、見送ってくれるよ。
枇杷葉の葉の中心に、苞が出来始めており、白い羽毛が見える。まだ、1㎝にも満たない塊であるが、あちこちの枝に木にある。旧暦での時候であれば、師走の頃が寒中になるので、満開でもある。蜜蜂も何処からか飛んできて、賑やかになる。枇杷蜜は高いのよ。香りが素敵で美味しい。咽喉にいいの。
消費増税をやらかして、カードで支払えばポイントを付ける、という触れ込みには、誰が得をするのかが明白になった。金持ちにしか優遇されない仕組みだ。従って増税の意味がないとかで、何のための策であったのか?お坊ちゃん議員のすることは不明と不快と謎ばかり。国家の運営等無理なのだ。
衣類のズボンを買う時に、一番困るのが股下丈で、次にウエストのゴム仕上げだ。デザインが気にっても、そこで断念するか諦めるかである。買い物にはネットを使うので、穿いてみなければ分からないが、長年の経験から、きっちりぴったりは禁物。多少の緩みがあり、股下はせめて76は必要なの。
前には、80や82があって便利だった。個人的な事では、ズボンの下を切ったことはない。足らなくて裏に布を充てて伸ばした。つんつるてんの丈が、流行なのかも知れないが、夏には冷房が、冬には冷え込むので、足首を隠していたいのだ。何が悲しくて短い丈を穿くのか?それならスカートで充分。
葉室麟・篠原泰之進 影踏み鬼を一気に読む。新選組の目録とあり、非常に面白かった。新選組は、戒律の厳しいことで有名な、人斬り集団でもあったらしい。誰彼なしに刀を抜けば震えあがる。正しい事をしようとした最初の目的からは、遠く離れた近藤勇や土方歳三の生き方を、誰しも笑えないが。
網戸から、外に居る飼い主をじっと見ている。待ち切れないと、網戸に登って鳴き立てる。