天気の回復を期待したが、昨夜も曇り宙に覆われてしまい残念極まる。自然を相手にするということには、人間の想いは別のことであるからと枇杷湯に浸かって眠る。ところが肩が凝ったのか日中に足を冷やしたからか、明け方の4時頃に眼が覚めてしまい、布団には潜っていたが安眠できずうつらうつらで、最終的に起きたのは9時半で途中野良猫の喧嘩も。
すばるのトイレを換えてやる。砂はその都度交換しているが、敷物が臭ってき始めたので取り換えた。頭痛が治まらないので風邪の初期かな?と、通草酒を飲み枇杷葉の生葉を肩に当てている。網戸を換えてもらうのに窓拭きもしておきたいしで、紙類の片付けも終えたいのだが廃品回収は何時なんだろう?新聞や広告は使いようがあるので好いが文書は拙いな。
コスモスを植えてみるが育たない。百日層も千日紅も咲いてはくれるが、勢いが足らなくなる。苗を買わずに種を撒けばいいのかもしれない。来年に期待しよう。パンジーも夏の時期に種を植え、新聞紙で覆って発芽せると長く楽しめるが、今年は長雨で止めた。袋のままかテェッシュに包んでもできるが、少し濡らしておいたのが良い。びっくりして発芽。
スイトピーが蔓を伸ばしてきたので、支柱を立ててやり誘引する。鉢物もベゴニア類は仕舞ったが、折鶴ランをどうしようかと思案中だ。すばるの好物なので蜂はひっくり返る、ゲロは吐かれるわで悩みは深い。猫の習性なのでさせない訳にもいかず、畳を汚されたくなく敷物をするかな?共存というのは人間都合なので、すばるの言い分は却下されているのだ。
枇杷葉の枝の中心がもっこりしてきており、今年は鈴生り状態でどの枝にも群れている。リエさん始めとしてサンタさんのもびっしりだ。しーちゃんのは勢いがなくなったので他の木にしよう。苗はすくすく育っていて地植えにしたいが死んだ時の処分に困る。誰も貰ってくれそうにもないので、捨てられる運命になる。豊島園の樹もどうなるのかしらん?
人間の勝手で持ってこられて植えられ、閉園になれば処分されるというのも哀しい。環境保存への貢献もあるのに、感謝の想いは少ないのにびっくり。アスファルトにばかりして整備した心算でも、緑がないと二酸化炭素を吸って酸素を供給してくれるのか。光合成も大切な役割であり、植物の援けがなければ人間は生きてはいかれないのを忘れないでね。
枇杷葉の下に植えているが、蕾がつくまで気づかなかった。ペールピンクでまるでチュチュを着たバレリーナみたい。
すばるのトイレを換えてやる。砂はその都度交換しているが、敷物が臭ってき始めたので取り換えた。頭痛が治まらないので風邪の初期かな?と、通草酒を飲み枇杷葉の生葉を肩に当てている。網戸を換えてもらうのに窓拭きもしておきたいしで、紙類の片付けも終えたいのだが廃品回収は何時なんだろう?新聞や広告は使いようがあるので好いが文書は拙いな。
コスモスを植えてみるが育たない。百日層も千日紅も咲いてはくれるが、勢いが足らなくなる。苗を買わずに種を撒けばいいのかもしれない。来年に期待しよう。パンジーも夏の時期に種を植え、新聞紙で覆って発芽せると長く楽しめるが、今年は長雨で止めた。袋のままかテェッシュに包んでもできるが、少し濡らしておいたのが良い。びっくりして発芽。
スイトピーが蔓を伸ばしてきたので、支柱を立ててやり誘引する。鉢物もベゴニア類は仕舞ったが、折鶴ランをどうしようかと思案中だ。すばるの好物なので蜂はひっくり返る、ゲロは吐かれるわで悩みは深い。猫の習性なのでさせない訳にもいかず、畳を汚されたくなく敷物をするかな?共存というのは人間都合なので、すばるの言い分は却下されているのだ。
枇杷葉の枝の中心がもっこりしてきており、今年は鈴生り状態でどの枝にも群れている。リエさん始めとしてサンタさんのもびっしりだ。しーちゃんのは勢いがなくなったので他の木にしよう。苗はすくすく育っていて地植えにしたいが死んだ時の処分に困る。誰も貰ってくれそうにもないので、捨てられる運命になる。豊島園の樹もどうなるのかしらん?
人間の勝手で持ってこられて植えられ、閉園になれば処分されるというのも哀しい。環境保存への貢献もあるのに、感謝の想いは少ないのにびっくり。アスファルトにばかりして整備した心算でも、緑がないと二酸化炭素を吸って酸素を供給してくれるのか。光合成も大切な役割であり、植物の援けがなければ人間は生きてはいかれないのを忘れないでね。
枇杷葉の下に植えているが、蕾がつくまで気づかなかった。ペールピンクでまるでチュチュを着たバレリーナみたい。