今年も、庭の西の端にダンゴギクが咲いた。

ダンゴギクという、なんとなく面白い名前が好きだ。園芸店では、ヘレニウムという学名の名前で売られているが、このヘレニウムという名前が覚えにく。


中央こんもり盛り上がるところがダンゴギクと言いう名前の由来らしいが、9月に咲く花ということから、「月に団子」というイメージでダンゴギクとなったのではないかと、勝手に解釈している。

このダンゴギクは、あまり日当たりにいいことはない中庭の西の端に陣取っていて、ここから移し替えられることもなく、それで、増えることも減ることもなく、毎年、必ず咲いてくれる。

ヘレニウム
学名:Helenium H. autumnale
和名:ダンゴギク
キク科 へレニウム属