独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

平成28年 戦後71年「全国戦没者追悼式」 (新聞・TV報道による)

2016年08月16日 16時45分15秒 | 遺族会(各追悼式・戦争証言などを含む)

終戦から71年を迎えました8月15日日(月) 東京都千代田区の日本武道館で「全国戦没者追悼式」行われ、先の大戦で犠牲になられました310万人の戦没者を偲ばれ
ました。合掌
追悼式には天皇、皇后陛下をお迎えし、全国から遺族代表・来賓等約6000人が参列しました。
散華されました多くのみ霊をお偲び致しますと共に、平和な世の中に過ごす事の出来ます幸せに感謝をし、二度と悲惨な戦争が起こることの無きように恒久平和を祈りながら
新聞及びTV報道より記録させていただきました。

 

          式典会場 日本武道館                 天皇・皇后両殿下をお迎えした式典斎場


      遺族関係者・来賓等約6000名が参列              オーケストラによる「君が代」斉唱


      
    正午の時報にあわせ、天皇・皇后両陛下と共に1分間の黙とうを捧げました。 合掌

続いて天皇陛下が「過去を顧み、深い反省とともに戦争の惨禍が再び繰り返されないことを切に願い、戦陣に散り戦禍に倒れた人々に対し、心から追悼の意を表し、世界の平和と我が国の一層の発展を祈ります」とおことばを述べられました。


                                                                                        各都道府県遺族代表による献花

参列者の最高齢は東京都多摩市にお住まいの中野佳寿(かず)様101歳でした。
初めての式典に臨んだ中野様は「全てを失うのが戦争。若い人たちも、無関心でいてほしくない」と訴えられました。

    式典に参列された中野佳寿(かず)様101歳           報道陣の取材に応じた中野佳寿(かず)様

NHKニュースより転載
遺族を代表して、フィリピンのルソン島で父親を亡くした、広島県東広島市の小西照枝さん(74)が「戦死の公報が届いたときの祖母、母の落胆した姿、言葉にいい表すことのできない思いでした。
再び悲惨な戦争を繰り返すことなく、世界の平和、命の大切さをしっかり後世に繋ぐべく、たゆまぬ努力をしていくことをお誓い申し上げます」と述べました。
式典ではこのあと、参列者が式壇に菊の花を手向けて、戦争で亡くなったおよそ310万人の霊を慰めました。

参列した戦没者の妻は7人に 

終戦から71年を迎えて遺族の高齢化は進み、参列した遺族のおよそ77%は71歳以上となり、戦没者の妻もこれまでで最も少なく7人となっています。
最年長の参列者で、東京・多摩市に住む101歳の中野佳寿さんは、フィリピンのレイテ湾で夫の信行さんを亡くしました。
追悼式を前にした今月10日に報道陣の取材に応じた中野さんは、「夫は海に出てばかりで寂しい思いをしましたが、とても人格者でした。
戦争は絶対やめてほしいです。これから子や孫の時代は大丈夫かと不安な気持ちです。
若い方たちに戦争に関心をもってもらい、考えてもらいたいです」と話していました。
 

18歳未満 124人が参列 

また、去年に続き、ことしもすべての都道府県から18歳未満の若い世代合わせて124人が式典に参列しました。
参列者で、最年少と同じ年の、神奈川県大和市に住む5歳の小倉武士さんは、中国で曽祖父の弟にあたる小倉良介さんを亡くしました。
小倉さんは「きょうは戦争で亡くなった人のお参りに来ました」と話していました。
小倉さんの父親の正士さん(46)は「大叔父が亡くなったのは私の父親が5歳のときでした。
当時の父と同じ年齢になった息子にも、かつて戦争があったことを知ってほしいと思い、今回参列させました。
息子はまだ戦争のことはわかっていませんが、平和について私たちが考え、次の世代に伝えていくことが大切だと思います」と話していました。

以上、新聞・TV報道より大切な記録とさせて頂きました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする