「大正琴の演奏」 知床旅情他2曲 わが町内会の皆様 「お囃子」 都町自治会のお子さま達
「フラダンス」 プアマナ他2曲 東自治会のお子さま達 「フラダンス」 都町自治会の皆様
「津軽あいや節」 リハイム自治会の皆様 お祝いに を添えて
朝から気温が り
の一日、蒸し暑い体育館で 7町内会 が参加して 33の演目 に熱演されました。
特に民謡を踊られた皆様はお揃いの着物姿もよろしく( なし
)暑さを感じさせず、爽やかな舞台をご披露下さいました。
私も30年~40年前までは、町内の皆様と踊りを練習して毎年出演しておりましたが、大分遠い昔の思い出になりました。
演目も当時の半分ほどになり寂しさを感じますが、来年2012年は50周年記念発表会にご盛会をお祈りしておりますところです。
元気が貰えそうです。
この地区はいつも秋に行われます。
扇風機がフル活動でしたが、とても暑い一日でした。
踊りの写真が撮れませんでしたが、皆さん汗だくだくの熱演でした。
20年前までは出演しましたが、今は接待と応援に
「フォークダンス」今若い方たちに
人気がありますね。
「スクウエヤー」はるか昔愉しく参加
しておりました。
暑い中応援もご苦労様でした。
暑い一日でしたが、近隣の皆様と楽しく過ごせますことは幸せに
存じます。
一同に会していただくお昼も美味しゅうご座いました。