<iframe height="60" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&o=9&p=13&l=bn1&mode=sporting-goods-jp&browse=14315521&fc1=000000&lt1=_blank&lc1=3366FF&bg1=FFFFFF&f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none"> </iframe>
今週は残念ながら釣りに行けませんでした。
そこで、かねてから計画していた艤装にチャレンジしてみました。
ファクトリーゼロのマルチドーリー、
フロントドーリー、船外機スタンド、荷物運び用の台車の1台3役。
台車としては?ですが、フロントドーリー、船外機スタンドとして重宝しています。
で、この便利なグッズをさらに便利にしようと、以前からタイミングを計っていました。
このマルチドーリー、けっこう大きいので、そのまま車内に立てかけることはできません。
我がエスティマくんは、意外に車内高が無いんです(涙)
船外機を着けたまま車に積み込もうとすると、倒して積むしかないのですが、
このまま船外機をつけてエスティマの後部から積み上げるのは、
常人のパワーでは大変困難です
そこで、某先輩ゴムボーターさんもやっている、
「マルチドーリー4輪化計画」
を遂に実行することにしました。
ホームセンターで買ってきたのは、
イレクター用のメタルジョイントと金属キャスター。
イレクターの切れっ端は家にたくさんあるので、購入する必要はありません。
悪戦苦闘して取り付けた姿がこちら
キャスター部分をアップで見ると、
ジョイントとキャスターの間にイレクターの切れっ端が納まっているのですが、
隠れてしまっているので写真からはわかりませんね。
ドーリー本体とジョイントの間には、ゴムバンドを挟んで太さを調整しています。
倒してみるとこんな感じになります
早速船外機を乗せてみると・・・、
これをこんな風に・・・、
倒しながら車の荷台に乗せていきます。
奥まで押し込むのも、キャスターがあるのでとても楽です。
上に飛び出したスタンド部分は取り外せるので、
こんな感じになります。
思ったより船外機のペラ部分が上に来て、場所を取ることがわかりました。
今までより便利になる分、艤装品の積み方を考えなければいけませんね。
このマルチドーリーを買ったのは昨年の秋です。
ん?なんでいまさらこんな改造をしたのかって?
今のところ予定が無い(車の修理代が痛すぎて・・・)のですが、
船外機が今より重くなった時の事を考えて、ですかね
まあ、ずいぶん前からやりたいとは思っていたんですが・・・。
2週間まるでゴムボートと無縁の生活はやっぱり寂しいので、
車の復帰とともにこんなネタを実行してみたという事です。
次回の釣行時に使い勝手がわかるともいます。
それではまた おやすみなさい
<iframe height="240" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&o=9&p=15&l=bn1&mode=sporting-goods-jp&browse=14315521&fc1=000000&lt1=_blank&lc1=3366FF&bg1=FFFFFF&f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none"> </iframe>