最近すっかり釣りネタからご無沙汰してしまっています。
今回も当然のように、釣りネタではありません。
先日の週末はインフルエンザからの病み上がりというだけでなく、
例によって週末に襲う暴風雨を伴う爆弾低気圧の襲撃で、
春一番ならぬ春二番?が吹き荒れて海は大荒れでした。
とはいえ、ぐっちゃんは当初より先週末は別の用事がありました。
それは何かというと・・・、
こいつです。
ちなみに成犬になると、
こんな感じになるはずです。
シェットランドシープドッグ=シェルティです。
かっこいいですよね。
ワンちゃんを飼うならこれがいいなーって長く気になっていた犬種です。
次女の中学卒業・高校入学のお祝いとして、ねだられていたワンちゃん。
昨年の11月頃から真剣に探し始め、よさげなブリーダーさんを見つけて、
次女が高校受験に合格する前に予約しておいた待望のワンちゃんです。
ようやく受験が終わった2月20日の土曜日、ブリーダーさんから引き取りました。
12月24日、クリスマスイブ生まれの女の子です。
やっと生後2ヶ月ということになります。
ブリーダー犬舎からの帰り道、次女の膝の上で寝てしまったワンちゃん。
名前は前から決まっていて、次女の命名で「こゆき」ちゃんといいます。
ブリーダーさんが名前で呼びながら育ててくれたので、
最初から「こゆきちゃん」と呼ぶと反応する良い子ちゃんでした。
あ、お値段ですが、生体にもろもろの経費、保険代に1か月分の食料を合わせると、
Gucchan号の初期セットである、
「JEX325+トーハツ4スト6馬力+8インチドーリー」を買った金額より高額でしたよ(涙)
というわけで、我が家は20日からワンコ中心のバタバタした毎日が始まりました。
翌日の日曜日には、早速目やにと軟便で獣医を受診しました。
飼育開始日から対象となる保険に入っていて良かった~(笑)
無駄吠えはほとんどしないし、トイレもシーツの上でしてくれます。
早くも親バカ丸出しですが、なかなか賢いワンちゃんですね。
もちろん、シェルティは賢くて忠実だとわかった上で選んだのですが…。
おすわりも勝手に出来ています。
とってもおとなしくていい子ちゃんです。
基本はハウスで寝るのですが、時にはこんな感じでトイレシートの上で無防備に…。
やっぱり子犬ですね。
話は変わりますが、ボート釣りをされる方って、けっこうワンちゃんを飼っていますよね。
ボートに乗せて釣りに出ちゃう人もいますし。
『釣り好き=犬好き』説を唱えようと思っていたりします(笑)
今回Facebookでワンちゃんを飼い始めたとアップしたところ、
意外にたくさんの方がワンコを飼っていることが判明しました。
また、シェルティの飼育経験者がけっこういることも判明しましたよ。
とりあえず、ヒラマサシーズンオフのこの時期に、
ちょっとワンコに熱を入れてますよっていう報告でした。
次女とご主人様ナンバーワン争いをしているのですが、
家に一番長くいる奥さんに一番なついているような気がします(汗)
これからもちょくちょくシェルティの「こゆき」がブログに登場するかもしれません。
釣りネタからは脱線しますが、大目に見てやってくださいね。
いったいいつになったら釣りネタが書けるんでしょうか?
それではまた おやすみなさい