進め!Gucchan号!

愛艇NEO-Gucchan号を手放して、奈良県へ単身移り住みました。和歌山県の海と琵琶湖水系が新しいフィールドです。

奈良発観光報告 ㉗三輪明神 大神神社

2024年09月08日 | 奈良発!観光地など

にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

今回の観光報告はいよいよ?三輪明神 大神神社(みわみょうじん おおみわじんじゃ)です。

諸説ありますが、日本で最も古い神社の本命中の本命です。

本殿は無く、拝殿の奥にある三輪山がご神体という神社です。

ご祭神は大物主大神(おおものぬしのおおかみ)、

そしてこの神様は蛇だそうで(この話は公式HPで探してください)、

蛇の好物を供え物として持参して参拝する人が多く、

卵が境内のあちこちにお供えされているのが印象的です。

 

参道のスタートにはこの大鳥居があります。

道路をまたぐ鳥居としては全国2番目の大きさだそうで、

この鳥居は車を運転していても非常に目立ちます。

 

ここはさすがに観光地化されていて、

鳥居と参道の間に立派な駐車場がいくつかあります。

お土産屋や飲食店もありますし、

参道までの道も整備されて歩きやすくなっています。

 

参道入り口の横には、自動車お祓い所があります。

そして、

ここが参道の入り口。

 

参道を歩いているだけで、パワースポットであることを実感します。

 

拝殿に着く手前で。

こんな光景を目撃しました。

 

そして、

これが拝殿(重要文化財)です。

 

 

あ、かなり前に訪問したことがばれましたね(笑)

ちなみにこの奥に重要文化財・三ツ鳥居があるはずですが、

残念ながら拝観中止中でした。

 

これが蛇が宿っているというご神木の杉です。

ここのお供え物は卵ばっかりでした。

 

さらに奥へ進んでいくと、

狭井神社 (さいじんじゃ)へ向かいます。

 

ここは病気平癒の神様であり、ぐっちゃんの生業でもある薬の神様でもあります。

4月18日に開催される通称「薬まつり」には多くの医薬業者が参列するそうですよ。

これは薬井戸。

万病に効く薬水が出るという井戸です。

ペットボトル持参で来ている人がたくさんいました。

 

ご神体の三輪山へは、この狭井神社で受付&お祓いをしてもらって登拝します。

そのまま勝手に登るわけにはいきません。

ここが三輪山登拝口です。

一歩踏み入れれば、そこは神の領域ですよ。

もちろんカメラの使用は禁止です。

足の状態がまだ万全ではなかったので、

ぐっちゃんはチャレンジしませんでした。

 

さらに少し方向を変えてどんどん行くと、

久延彦神社 (くえひこじんじゃ)があります。

ここは知恵の神様で、受験生に人気だそうですよ。

たくさん合格祈願がされていました。

 

ここを参拝している最中にゲリラ豪雨に遭遇してしまいました。

傘を持っていなかったのですが、幸いすぐ近くに休憩所があり、

豪雨が納まるまで雨宿りできました。

ここは高台にあるため、桜井の街がよく見えます。

 

一気に階段を下りて下界に( ´∀` )

少し大回りして、大神神社の参道に合流し、帰路へ。

途中でこのあたりの名産である、にゅう麺の店へ。

三輪そうめん流し乾製麺所は人気で行列だったので、近くの万直し本店へ。

きつねにゅう麺なのですが、揚げが大きすぎて麺が見えませんね(笑)

奈良名物の柿の葉寿司とのセットです。

 

以上が三輪明神 大神神社の報告でした。

今まで行った飛鳥地方の神社仏閣の中で、観光地としての洗練度はナンバーワンですね。

飛鳥地方へ来たら、ここは外せない観光地だと思います。

また、このあたりは周辺にも見どころがたくさんあるので、

じっくり時間をかけて散策するのもいいかもしれません。

 

それではまた おやすみなさい

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする