進め!Gucchan号!

愛艇NEO-Gucchan号を手放して、奈良県へ単身移り住みました。和歌山県の海と琵琶湖水系が新しいフィールドです。

何年かぶりの庭でBBQ

2020年05月11日 | その他

 ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

予想通りではありますが、緊急事態宣言は延長されてしまいました。

どうやら本当に、今年の春シーズンは終了ですね。

今週末、またしても漁港調査に行こうかと思ったのですが、

強風と突然の雨で断念しました。

 

ところでゴールデンウィーク後半、

さすがにどこにも行かない連休では思い出も残らないので、

今の家に引っ越してはじめて庭でバーベキューをしましたよ。

炭を買ってきて、物置からホコリだらけのBBQセットを引っ張り出して、

肉や魚介を焼いただけなのですが、

これだけでも随分アウトドア感が出ますね。

狭いながらも庭があってよかったです。

今年のゴールデンウィークはこれでおしまいでした。

 

 

不安定な天候ではありましたが、

こゆきの散歩は必須です。

新たに秋田県とお友達になりましたよ。

 

先日始めた家庭菜園は、

ミニトマト、ナス、パセリははじめのころから想像もつかないほど成長しました。

 

娘のリクエストで追加したもう一方のプランターは、

芽が出てきましたよ。

ほうれん草に、

枝豆です。

ミニトマトはわき芽を放置していたら大きくなってしまったので、

取り除いてさし芽してみました。

上手く成長してしまったらまたプランターが要りますね(笑)

 

テレビの報道番組やワイドショーを見ると、

少し前は「いかに自粛して人との接触を減らすか?」に終始していましたが、

このところ「出口戦略は?」「緊急事態宣言が解除の条件は?」など、

急激に経済方面へ方向転換しているように感じます。

過剰な自粛が非難されるケースも出てきました。

どちらにしても中途半端感は否めませんが、

韓国の規制解除や欧米の規制緩和報道が焦りを呼んでいるんでしょうね。

ぐっちゃんは5月いっぱいは在宅勤務が続きそうですが、

その後も半分くらいは在宅というような新しい勤務形態が続くような気がします。

3蜜とは無縁とも言えるミニボート釣りはいつ復活しますかね?

首都圏は秋までお預けでしょうね。

 

それではまた おやすみなさい

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自粛中のゴールデンウィーク... | トップ | 深夜にこっそり河口調査 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事