静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

レーダー実習

2016年10月17日 09時57分51秒 | 研修・見学

航海専攻で海技士試験を受験しなかった生徒が水産技術研究所の駿河丸に行ってきました。
目的はレーダー操作の実習です。

以前ご紹介したように、カツオ船やまき網船では陸地や他の船舶を確認する通常レーダーの他に鳥レーダーを搭載しています。レーダー操作は必須です。

とは言っても、最後は人間の目による確認が切り札。
カツオの群れを見つけられる目の良い人が歓迎されます。
これは単なる視力ではなく、群れを見分けられる心眼です。

【レーダーは無線局】
電波を発するレーダーは無線局として取り扱われます。
電波の弱い第4種レーダー以外は資格が必要です。
ですから、大きな漁船は無線の海技士、あるいは海上特殊無線技士が乗船しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする