静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

福一漁業訪問

2016年10月21日 14時34分34秒 | 研修・見学

6月に福一漁業の「なんばん記念館」を見学しました。
今回は別の目的。
福一漁業は5隻の海外まき網漁船(海まき)を所有しています。
今回は海まきがどの様な漁業か、ビデオや講義を行っていただきました。

ビデオでは、実際にどうやって魚を漁獲するのか、一連の作業を見せてもらいました。

またホワイトボードを使って海まき船の構造を教えていただきました。


福一漁業の海まき船は日本では珍しいヘリコプター搭載船もあって、その説明もありました。
http://www.fukuichi-world.jp/service/fed/index.html

現場を見ることが難しい遠洋漁業。今回の訪問は大変勉強になりました。

【海まき船と海技士資格】
海まき船はカツオ一本釣り船やマグロはえ縄船より大型です。
このため、船長や機関長になるには、さらに上級の海技士資格が必要になります。
今回の訪問では「海技士資格は入社後に取得すれば良い」とのお話がありました。
資格があっても、すぐ辞めてしまうようでは会社も困ります。
漁船生活に対応して、長く仕事をできることが最重要ということだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする