渡島管内七飯町の、大沼の近くにアトリエを構えていた画家の木村訓丈さんのおくやみが、けさ(2010年12月30日)の北海道新聞に載っていた。
「財界さっぽろ」によると、木村さんは1932年、瀋陽生まれ。
(上記のファイルには中国とあるが、当時は満洲国ではなかったか)
全道展会員だったが、活動の中心は函館や東京での個展だったように思う。
全道展では、出品していない年のほうが多かった。
こと . . . 本文を読む
北見発旭川行きの都市間バス「大雪号」に乗っています。
前回乗ったときは乗客わずか2人でしたが、今回は20人ほどが乗っています。
温根湯からも男性一人が乗車しました。
これから峠越えです。
雪が降ってきました。 . . . 本文を読む
23:27 from Janetter (Re: @aramelody)
@aramelody 知りませんでした。ナウシカの音声だけを入れたCDなら家にもありますw
23:36 from desktopxevo
「◇和田アキ子さん交通事故 -追突した人 『笑って許して』」というネタのはがきが道新の「うそクラブ」係に最低2通は届くと予想しておりますw
23:43 from web (Re: @yo . . . 本文を読む
01:51 from Keitai Web
なんか、せつなくって、悲しい。
11:02 from www.movatwi.jp (Re: @ka_bo3818)
@ka_bo3818 すみません、お気になさらないでください。ちょっとオセンチ(死語)になっただけです。
11:03 from www.movatwi.jp
エッ? RT @shinochanyo: @akira_yanai えっ、ム . . . 本文を読む