北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■500m美術館・その2(12月12日まで)

2010年12月11日 23時38分59秒 | 展覧会の紹介-現代美術
(承前。文中敬称略)  冒頭は中橋修(Osamu Nakahashi)。  1948年生まれというのは、おそらく「500m美術館」では過去最も年長の作家と思われる。  この十年あまりの発表はほとんどがアクリル板などを使ったシンプルな立体造形で、平面は非常に珍しい。  久々の平面でもシンプルさは変わっておらず、バックライト付きのショーウインドウという特殊な環境を十分に配慮した作品になっている。光を . . . 本文を読む

■500m美術館(1)=12月12日まで

2010年12月11日 23時33分27秒 | 展覧会の紹介-複数ジャンル
(文中敬称略)    札幌の地下鉄東西線の大通駅とバスセンター駅を結ぶコンコースに、11月に出現する「500m美術館」。  札幌をアートで盛り上げようと、11月の1カ月間(実際はもうすこし前後に長い) 、演劇や音楽などを含めさまざまに展開される「SAPPORO ART STAGE」のうちの一つとして、2007年から毎年行われている。  ことしは、11月1日(月)~12月12日(日)と、期間がやや長 . . . 本文を読む

さすがに疲れてます

2010年12月11日 22時56分47秒 | つれづれ日録
 11月20~23日 札幌(休み)  24、25日 仕事  26、27日 札幌出張(帰りは深夜バス)  28日~12月3日 6連投で仕事  4、5日 札幌(休み。行きは深夜バス)  6~11日 6連投で仕事  この6日間、会社にいた時間を足すと、計72時間。  1日あたり12時間になる。  これ以外に、上司や同僚につきあって飲んでいた夜もあった。  その前に、上記のように、3週連続で札幌に移 . . . 本文を読む

12月10日(金)のつぶやき

2010年12月11日 02時25分40秒 | 未分類・Twitterまとめ他
00:17 from www.movatwi.jp 昨夜は予告なしに9時半ごろ、TLを占拠してしまい、申し訳ありません。木曜夜の9時半ごろは毎週道内の美術情報をまとめてツイートしております。今後ともよろしくお願いします。 00:28 from Keitai Web シンディ・ローパーの「タイム・アフター・タイム」が聴きたい気分だなぁ。それでは、おやすみなさい♪ 06:04 from www.m . . . 本文を読む