北海道新聞2022年3月18日朝刊4面のベタ記事でした。
道は17日の道議会予算特別委員会で、北海道百年記念塔(札幌市厚別区)の解体工事について10月にも着手し2024年5月までに完了させる方針を示した。
道は22年度予算案に解体費約6億4500万円のうち電気設備工事費など約4300万円を計上。9月の定例道議会を経て業者と契約し、着工するとした。(以下略)
「2022年度解体」につい . . . 本文を読む
RT @iBOXhue: 新着!《美術》美術文化専攻2年生有志による展覧会「元1年生展」会期:4/19(火)~4/24(日) 時間:9:00~21:00 会場:有明交流プラザセンターホール・市民ギャラリー(JR岩見沢複合駅舎2階) 観覧無料 大規模展示”学年展”が復活🎊今回は新2年生による展覧会です!(※写真は2019年度の1年生展) pic.twitter.com/VbF582L . . . 本文を読む
きのうは2253歩でした。posted at 04:07:51
RT @WakanaKONO: 『日本経済新聞』電子版で、ウクライナとロシアの文化関係、現在もウクライナにとどまるアーティスト達の現在の状況、旧ソ連ウクライナ出身でロシアで長年活動したイリヤ&エミリア・カバコフが越後妻有の「手をたずさえる塔」にこめた思いと状況などについて紹介しました。 www.nikkei.com/article/D . . . 本文を読む