北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2020年4月24日のツイート(2)

2020年04月24日 08時34分03秒 | 未分類・Twitterまとめ他

RT @doshin_bunka: Yeah ! ストーンズ、8年ぶり新曲 「都市封鎖」の現状を歌詞に:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/415382
posted at 16:48:06


だいたい「ロックダウン」という語感からして、ストーンズの曲名っぽい。「今夜はロックダウン」だと、ちゃらいディスコチューンw
posted at 16:49:01


RT @mas__yamazaki: 私もずっと疑問に思っている。安倍政権の閣僚や自民党議員、政治部番記者の誰一人として、小さい布マスクをしていない。合理的に考えれば不織布マスクを着ける方が正解だが、各社の非政治部の記者は、この不可解な光景を記事にすべきだろう。 要するに「誰も着けたがらないものを税金で配布させた」。 pic.twitter.com/KubB3Mol61
posted at 16:50:00


RT @product1954: 未配布「アベノマスク」全量回収 受注した3社のうち、受注額は興和が54億円、伊藤忠は28億円。あともう1社はどこだ。なぜ公表しない。466億円をドブに捨てなければ、コロナ患者を積極的に受け入れたり、発熱外来を作って頑張ってる466の医療機関に1億円ずつ支援できたのに。 mainichi.jp/articles/20200…
posted at 16:50:25


RT @YahooNewsTopics: 【全戸配布するマスクも回収対象】 yahoo.jp/o826BD 布マスクを納入した興和と伊藤忠商事が未配布分を全て回収すると発表したことに関し、厚生労働省は24日、全戸に配布するマスクも回収対象となると明らかにした。
posted at 16:51:26


RT @kingyoga_nigeta: すべての学生に一律5万円支給する明治学院大学、わたしが通ってる大学なんだけれど、メディアの報道の仕方が本当に嫌。大学が自主的に支給したかのような言い草、学生たちの署名活動なんて一切口に出さない。そんなに学生(国民)が主体性を持つのが嫌なの…
posted at 16:52:27


RT @oohamazaki: 先週、厚労省は「死者数」の基準を変えました。 昨日、厚労省は「退院数」の基準を変えました。 今日、厚労省は「退院数」の都道府県別公表を止めました。 データが無ければ視覚化はできません。医療需給の現状把握も後日検証も不可能です。これらの仕様変更で(皆さんと同じく)私も疲弊してます。 twitter.com/swsoyee/status…
posted at 16:56:16

RT @SakamotoFumie: 東京都の検査実施人数に「(注)医療機関が保険適用で行った検査は含まれていない 」とあるのですが、大手の診療協力病院は保険適用(または院内自前)に移行してて、行政検体は殆ど出してなんじゃないだろうか。そろそろ誤差が3桁に届いている気がするのだが。
posted at 16:56:34


RT @nhk_seikatsu: DVから避難の親子が受け取る場合は? 新型コロナウイルス感染拡大を受けた現金10万円一律給付について、総務省は、世帯主の暴力から避難している親子が給付金を受け取るのに必要な手続きをまとめ、今月30日までに住んでいる自治体の窓口に申し出るよう呼びかけています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
posted at 16:57:19


RT @REALKYOTO_RK: 【疫病の年の手紙 浅田 彰】 記事を公開いたしました。どうぞお読みください。 realkyoto.jp/article/asada2… pic.twitter.com/Ozz9DMrZS7
posted at 16:58:09


RT @doshin_bunka: バンクシー作品に巨大マスク 英南西部、足したのは誰?:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/415344
posted at 16:59:09

RT @hsssajp2012: 美術館、博物館は自治体関係だともう一斉休館しかないのでしょうか? 実際には入館者の少ないところが沢山あるんですけどね。しかし、今のタイミングで開けると、行くところが無い人たちがあつまり、もしかして混雑するのかな?
posted at 17:00:29


RT @office_someiro: 前もツイートしたけど、あいトリのウーゴロンディーノ氏の作品、多数のピエロが佇むもの、あれって炭坑の過酷事故のあと指定の詰所で会社発表を待つ被害者家族さんたちにそっくりで、おら立ち竦んでしまったのさ。癒されなかった。泣くこともできなかった。故に忘れがたい。素晴らしい作品だと思う。
posted at 17:01:31


RT @masaru_kaneko: 【武漢の都市封鎖は自粛ではない】ウォール・ストリートジャーナルは、膨大な検査、徹底した隔離、感染集積地の都市封鎖という武漢の対応を誤解した欧米諸国がステイホームで失敗していることを報じている。武漢の都市封鎖は、周辺地域から医療資源投入のためだ。 jp.wsj.com/articles/SB128…
posted at 17:03:52


RT @sivaprod: PCR検査拡充そのものに対する評価以前にPCR検査を一日二万件に拡充すると言明してる政府がその予算をほとんどゼロで計上してる支離滅裂さをもっと恐怖すべき。
posted at 17:05:00


RT @reipapa: 県外の人から“なんで広島県民は湯崎さんを知事に選んだのか?”と訊かれる度に、“対立候補が河井案里だったから”とある意味ぐうの音も出ない返答を繰り返しておる
posted at 17:05:32


RT @MiraiMangaLabo: これで中傷の電話やそれ以上の物理的な嫌がらせが起きても、それが「ざまを見ろ」「社会的制裁を受けて当然」で済んでしまうのだとすれば、もう、異常だよ。 「水晶の夜」ぐらいWikipediaで調べて欲しい。みんなが好きな言葉で言うとそう言うフェイズに入った。 news.yahoo.co.jp/pickup/6358037
posted at 17:07:53


RT @Erscheinung35: しかしカビノマスク回収のニュースとか見てると,アレが会社員時代に部品発注かけるときに寸法間違えて使い物になんない部品がどんどん出てきたってエピソードが思い出されてならない。ほんとうに無能だったんだろうし,そんなのを7年も好き放題させた結果がこの焼け野原みたいな国だよ
posted at 17:10:07


RT @harutoki_k: 札幌・寿珈琲にて會田隆也さん個展『猫と瓶男』鑑賞。黒づくめの謎のおじさんや目玉、鳥、猫たちが登場する不思議な雰囲気の木版画たち。シュールなモノクロ映画を見ているような楽しさ。作品ファイルもぜひ。要オーダー。5/15まで。※5/6まで短縮営業中。 pic.twitter.com/mh00VFPLSA
posted at 17:11:07


RT @yamada_damono: 「からすのパンやさん」のかこさとしさんは戦時中の反省から子どもが「自分で考え、選べるようになってほしい」という願いも込めて、たくさんのモノを並べた楽しい絵本を書いてくれたそうです。 「善か悪」「右か左」みたいな二元論には属さなくていいです。「自分で考える」ことが何より大事なので。 pic.twitter.com/bZHgFIxZip
posted at 17:11:24


RT @harutoki_k: 札幌・カフェ+ギャラリー・オマージュにて橋本悦朗さん個展『ー誰も知らない春の夜明けー』鑑賞。絵画とタイルアートを展示。作風幅広いですが干支のシリーズがほんわりした雰囲気で可愛らしい。日の丸のような日の丸弁当(逆?)もユニーク。鑑賞のみも可能だけどカフェ利用もおすすめ。4/27まで。 pic.twitter.com/Cr9WrjoIKQ
posted at 17:11:30


RT @kohriyama: さっぽろ大通ビアガーデン中止 新型コロナ拡大で:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/415432 東京オリンピック札幌開催に反対するシンボル的存在だったビアガーデンも中止か。。。
posted at 17:11:46


RT @satsugeki_: ★#サツゲキ復活の軌跡★4/24★ 昨年6月に閉館した旧ディノス札幌中央ビル。そこにあるのが当たり前だと思っていたビルの解体工事が遂に動き出したようだ。まだ足場が組まれただけだが、その様相が変わっていくのは個人的には複雑な気持ち。 #サツゲキ #復活 #5丁目狸工事中 #家で泣く pic.twitter.com/GIYbzvfres
posted at 17:14:19


RT @swim_shu: 台湾から伝言です。#注意喚起 #台湾マスク 現在、通販も含め日本国内で、台湾製と印字してあるマスクが沢山流通していますが、全部中国が台湾の名を偽って印字したもので偽物とのこと。台湾から寄付されたマスクは医療関係者用で6月末まで流通しません。台湾でもニュースに。リンク貼ります。 pic.twitter.com/XJWs2WQ9bx
posted at 17:14:36


RT @fuyune3: 拡散希望なんですが…山って持ち主いるんですよ、もしくは国有地です…コロナで遊べないのはわかりますが勝手に山に入って筍を取るなどと言う暴挙は本当にやめてくださいね。泥棒ですよ、それ……今年筍を掘った後がまだ入っていないにもかかわらず20本ほどあったんですよ…本当に勘弁してください
posted at 17:15:54


RT @doshinweb: 三笠PR、小さな美術館 高校生レストラン隣に完成 地元出身・新田さん絵画展示:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/415187
posted at 17:16:06


RT @shuseikan: タレントや芸能人が死ぬと悲しむのに・・・ 同じ町内の仲間が罹患しただけで村八分にするのは間違ってるだろ・・。
posted at 17:18:22


RT @rhubarbook: この図を美しいとする感性が生理的に無理 pic.twitter.com/6v2lkhjwCY
posted at 17:18:56


RT @Kotaro_Art: 【開館予定】mimaは、新型コロナウイルス感染防止対策を講じた上で、5月8日(金)から第2期所蔵品展「変幻する詩情の花」及びアートギャラリー北海道「太陽の森ディマシオ美術館コレクション」を開催予定です。(5月6日(水)まで臨時休館及び5月7日(木)は振替休館です。) pic.twitter.com/0uXmGmtApX
posted at 18:12:42


RT @yamakawafuyuki: 拒否しろという声が多数あるようですが、国籍を問わず重症者を受け入れる中村長崎県知事の人道支援は、賞賛に値します。人道支援とは「緊急事態またはその直後における人命救助、苦痛の軽減、人間の尊厳の維持及び保護のための支援」。これは日本の外交の柱の一つ「人間の安全保障」に則った対応です。 twitter.com/nagasaki_np/st…
posted at 18:17:24


首よりひげか:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/415222 ★1面コラム「卓上四季」。<コロナ後の「V字回復」に向けた1兆円を超す消費刺激策だ。終息が見通せない中、既に倒産する企業が続出している。焼け野原に花火を打ち上げて、どうするのか。今は、消火に全力を>。異議無し!
posted at 18:28:52


■坂東史樹「昼と夜の曖昧な境界線」 3月29日は7カ所(5) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/3… @akira_yanaiさんから ★blog書きました。このインスタレーションは5月末まで公開しているはず。
posted at 20:09:56


RT @shaman12blues: 同感!俺は海と小高い丘に行ってきました。社会的距離は数百メートル単位です😊 twitter.com/akira_yanai/st… pic.twitter.com/dVwnSEftHa
posted at 20:10:56


RT @Albert_kokinji: でも出かけた先でトイレを使うでしょ。トイレ使用後のエアロゾル、トイレ掃除等で感染する例は、今みたいに感染が広まる以前の、2月アタマ頃から世界中で報告されているから、そういう意味でも、出かけない方がいいんだよ。 twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 20:11:18


RT @caracolcaracole: いやほんと、布マスク二枚配るとか韓国がやったら皆さん死ぬほど馬鹿にしまくってただろうよ。しかも不良品ばかりだなんて、それはもうワイドショーでやりまくってたでしょうね。実際に起こったのは我々の日本でなんですけどもね。同じくらいの熱量で馬鹿にしまくったらいかがですかね。日本を。
posted at 20:58:21


RT @Mkandhi091: 民主主義で政治の話がタブーなんて矛盾はあり得ないんです。政治がタブーであるかぎり民主主義ではないんです。(今日の心の声)
posted at 21:01:19


RT @KTr7TIiwOXCx134: 女が絶望するのはさ、今日みたいに公人である大阪市長が平気で女性差別しても辞めなくて済むそういうゆるーいだらしなーい国だって毎日のように思わされるからなんだ。
posted at 21:03:22


RT @sa_touta_kumi: いい動画なんだけど政治に対する批判と人々が無駄に対立することを一緒くたにするバカがたくさん湧いてきそう。 twitter.com/nhk_news/statu…
posted at 21:04:10


RT @hiro1asakawa: 休業に応じない民間業者は公表して、アベノマスク業者や桜を見る会の参加者は公表しないってのも、なんだか。お上の威信に従えってわけですかねえ。
posted at 21:04:40


RT @kaxtupe: 仕事でちょっとだけオフィス行ったんですが、この誰もいない渋谷駅のデジタルディスプレイに草薙素子が展開されてるのって、攻殻機動隊のプロモーションとしてはむしろ成功なんじゃないかと思えるくらいマッチしてる… pic.twitter.com/LTpsnnlugX
posted at 21:06:00


RT @ju_rousha: 〈寿郎社創業20周年記念セール〉の選書リスト、少し見やすくなりました!ぜひご覧ください。 www.ju-rousha.com/post/20200420
posted at 21:13:57


そんなに遠いところへ行くって想定してなかったからな。 twitter.com/Albert_kokinji…
posted at 21:16:30


12連投終わり。いや、まだ書いてない原稿があるんだけど、まだ晩飯も食えてないし、ちょっと休む。
posted at 21:19:19


RT @Yuriakatase2: もはや無茶苦茶だわ。「日本の農業」の惨状を示すと同時に、これ端的に収穫量の減少にも直結する重大事態だからね。経済崩落後に食料供給もままならない事態に陥ったら、1945年の飢餓ラインまで落ち込みかねないわね twitter.com/niigata_nippo/…
posted at 21:32:20


RT @NOSUKE0607: アベノマスク、更に新事実がボロボロと。首相の発表の1月近く前に政府と経産省はすでにマスクの生産を始めさせていた。何らかの利益誘導が行われたのではないかとの疑念も浮上。 アベノマスク、3月頭時点ですでに政府・経産省が要請しミャンマーで生産開始 buzzap.jp/news/20200424-…
posted at 21:34:20


NHK、ニュースなどがひどくて、Eテレに社会諷刺や政治批判が集まってるの、共産時代のチェコスロバキアなどの東欧で、絵画や彫刻は政府礼讃をやらされるから、アニメなど周辺的な分野に優れた才能が集まったのを思い出させるな。
posted at 21:53:54


RT @levinassien: 今の政権は最終的に「経済か人命か」の二択を前にしたら「経済」を選ぶと思います。その地ならしに「100万人くらい人口が減っても、どうせ高齢者や基礎疾患のある人間ばかりなんだから、死んでくれた方が医療費が減って助かる」というような暴論を口走る「観測気球屋」がぞろぞろ出てきます。必ず。
posted at 22:08:00


RT @mas__yamazaki: 「プレジデント」って、最近動きがおかしいですね。 記者会見で記者からの質問にまともに答えない人間に、人生相談させる感覚は異様です。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
posted at 22:08:15


RT @nae_auth: 憲法の話になっちゃうのか、、急を要する時にそれは大変だなぁ、伝染病が国民に広がらなければいいだけの話なのに。
posted at 22:09:30


RT @inabacurry: ほんとにこんなことされるなら、俺が店主だったら、「麺屋 お前らがなんにもしてくれないからこっちだってしょうがなく店開けるしかないんだよ馬鹿」みたいな熱い店名に変更するな。 twitter.com/YahooNewsTopic…
posted at 22:12:53


RT @RyuichiYoneyama: アベノマスク、全品回収です。名指しで恐縮ですが、「アベノマスクでマスクが市中に出回って品薄解消!安倍さんすごい!こうなるってわかってた俺、経済強い!」と言っていた黒瀬深さんは、この回収によって市中のマスク供給がどうなるのか、是非ご解説頂きたいと思います。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
posted at 22:15:36


RT @Tonbi_ko: これ何度でもいうぞー ベトナム戦争のハノイ大爆撃は、政府が「みんな逃げろ隠れろ」と命令して8万トンの爆撃で死者1700人余。 太平洋戦争の東京大空襲は、政府が「みんな逃げるな火を消せ」と命令して1700トンの爆撃で死者10万人。 twitter.com/iwakamiyasumi/…
posted at 22:20:26


まあ、日本の家は紙と木でできている、と言って焼夷弾を撒き散らした米軍が鬼畜だったというのも大きいと思うけどね。
posted at 22:21:50


RT @tezukakaz: 新型に限らず、コロナウイルス類に中長期の免疫はつかない(=風邪には何度もかかる=風邪に効くワクチンは作れない)というシンプルで当たり前の事がなぜか伝わらず、「集団免疫」がいつか出来上がって自然にウイルスが消えることが前提で動いてしまっている人が主流派の愚かな国が、東の果てにあるらしい
posted at 22:40:42


RT @NOSUKE0607: 2月頃、Twitterでこの提案をしたら「製作機械はどうするんだー!」「技術が無い」などとネトウヨに攻撃されたが、CAお針子を経て実現化へ。「なんでも反対」は野党じゃなくて政府とネトウヨ。 twitter.com/tv_asahi_news/…
posted at 22:43:23


RT @ygjumi: 「私、すごく疑問に思うのです。どうして日本は「人命が最優先」とならないのか。どうして経済が優先されてしまうのか。衛星放送のニュースを見ると、企業の決算期が終わってから非常事態宣言を出すほうがいいだとか、論点がものすごくずれているように感じます。」 diamond.jp/articles/-/233…
posted at 22:43:55


RT @kj26csi: これは凄い。 COVID19の原因であるSARS-CoV-2ウイルスは、肺だけでなく、全身の血管内皮細胞に感染することが分かった。感染細胞は障害を受け、全身に血管炎(COVID-endotheliitis)を引き起こす可能性がある。 このことが、COVID19患者の多臓器に渡る障害を説明し得る。 www.thelancet.com/journals/lance…
posted at 22:45:24


RT @Vicke_2011: 「政府として、医師の判断において感染を疑う場合には(PCR)検査を行うよう、これまでも繰り返し依頼を行ってきたところです。」と記者会見で安倍首相が述べたのは2月29日だwww.kantei.go.jp/jp/98_abe/stat…。4月になっても実現してないことをなぜメディアは問わない。会見を垂れ流すだけでは意味がない。
posted at 22:47:31


RT @hayakawa2600: 「金持ち大学生サークル政権」感を強く感じたのは、この写真を見たのがきっかけだった。このノリ…… pic.twitter.com/PNlXQQdtVk
posted at 22:50:03


RT @Shimazono: やっと出たこの記事。以下はわかりやすい。「自民党の塩崎恭久元厚労相は「2月ごろから民間の検査機関を活用すべきだとの声は医療現場などにあった。政府がクラスター(感染者集団)潰しを重視しすぎて検査体制の強化が後手に回った」と指摘している。」www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 22:53:35


平岡正明の本のタイトルみたい! twitter.com/oxomckoe/statu…
posted at 22:54:47


RT @mainichijpnews: 受注4社目、なぜか頑なに公表拒否 妊婦向けアベノマスク、深まる疑念 mainichi.jp/20200424/k00/0…
posted at 22:58:03


RT @sima_nosaka: 百合子は派手に立ち回ってるけど、愛知の大村知事は淡々とやるべき事をやってる感じでホッとしてる。中には酷い知事もいて、このコロナ状況下で浮彫りになってるね。奈良の様にヤル気ない知事もいれば、大阪の様にヤッテル感だけの知事もいる。広島もヤバい。和歌山の知事は株を上げたでしょうね。
posted at 22:58:51


@junjunsax427 ほんとに早いですよね!
posted at 23:06:44


知事の比較に世間の関心が集まるのって、働きぶりを比べられるからだろうな。なんせ中央政府は0点だから、比較の対象にならない(笑)。
posted at 23:10:00


@junjunsax427 ありがとうございます(^-^;
posted at 23:12:00




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。