ひどいもので、8月8日の日記が途中で放棄されており、以降は、Rising Sun Rock Festival の会期中についてのエントリがあるだけ。
筆者は
「ちゃんと寝てる?」
と、周囲からときどき聞かれるけれど、ちゃんと寝てるから、かくもブログの更新が滞っているのである。
最低限の記録さえできてないんだから、もうほんとに終わってる。
もう半分忘れているからごく簡略に記すことにすれば、9日は旭川・東川へ行った。
ジュンク堂ギャラリー→ギャラリープルプル→道立旭川美術館のあと、タクシーで東川へ。写真フェスティバルのトークショーを聴く。
町民ギャラリーの東川賞受賞作家展では、福島菊次郎さんの展示がすごい。こういう、反体制ばりばりの表現は、昔はよく見たが、近年はすっかりごぶさたであり、かえって新鮮だ。
9~13日は仕事。
10日、会社帰りに、西岡のホーマックに立ち寄り、水筒などを購入。
12日は、会社の帰りにJRタワーのシネコンに行き、映画「海街diary」を見る。
13日も会社帰りに、札幌駅近くの、昔ヨドバシカメラが入っていた高架下の店舗のダイソーで、水差しなどを買い、ライジングサン・ロックフェスティバルに備える。
14~15日は、ライジングサン。
16日は完全休息。
17日から6連投。
自宅に戻ってきたら、個人用パソコンがつかえなくなっていて、閉口した。
22日はやっと時間を見つけて仕事のあいだに札幌時計台ギャラリーを駆け足で見て回ったが、23日は疲れがとれないまま。朝方、娘の吹奏楽ミニコンサートに出かけたものの、ふたたびバタンキュー。
多くの展覧会が見ないままに終わってしまった。反省。
24日からふたたび仕事。
出社前に北海道文化財団アートスペースで石垣渉さんの水彩画を見る。
早めに退社し、帰りにギャラリー犬養に立ち寄る。
帰宅後、ようやくパソコンのサポートセンターに電話し、自宅のパソコンが復旧する。
25日。
出社前に時計台ガーデンパレスの喫茶店に寄り、高野理栄子さんの版画展を見る。
この店は、オープンテラスは中国人観光客でにぎやかだが、中は静かだった。
夕方、ちょっと仕事を抜け出して、道新ぎゃらりーで多年草展などを見る。
同時開催の日本画展の、風景の捉え方がなかなかすてきだった。
夜10時半まで粘って会社で原稿書き。
26、27日も遅くまで仕事。
筆者は
「ちゃんと寝てる?」
と、周囲からときどき聞かれるけれど、ちゃんと寝てるから、かくもブログの更新が滞っているのである。
最低限の記録さえできてないんだから、もうほんとに終わってる。
もう半分忘れているからごく簡略に記すことにすれば、9日は旭川・東川へ行った。
ジュンク堂ギャラリー→ギャラリープルプル→道立旭川美術館のあと、タクシーで東川へ。写真フェスティバルのトークショーを聴く。
町民ギャラリーの東川賞受賞作家展では、福島菊次郎さんの展示がすごい。こういう、反体制ばりばりの表現は、昔はよく見たが、近年はすっかりごぶさたであり、かえって新鮮だ。
9~13日は仕事。
10日、会社帰りに、西岡のホーマックに立ち寄り、水筒などを購入。
12日は、会社の帰りにJRタワーのシネコンに行き、映画「海街diary」を見る。
13日も会社帰りに、札幌駅近くの、昔ヨドバシカメラが入っていた高架下の店舗のダイソーで、水差しなどを買い、ライジングサン・ロックフェスティバルに備える。
14~15日は、ライジングサン。
16日は完全休息。
17日から6連投。
自宅に戻ってきたら、個人用パソコンがつかえなくなっていて、閉口した。
22日はやっと時間を見つけて仕事のあいだに札幌時計台ギャラリーを駆け足で見て回ったが、23日は疲れがとれないまま。朝方、娘の吹奏楽ミニコンサートに出かけたものの、ふたたびバタンキュー。
多くの展覧会が見ないままに終わってしまった。反省。
24日からふたたび仕事。
出社前に北海道文化財団アートスペースで石垣渉さんの水彩画を見る。
早めに退社し、帰りにギャラリー犬養に立ち寄る。
帰宅後、ようやくパソコンのサポートセンターに電話し、自宅のパソコンが復旧する。
25日。
出社前に時計台ガーデンパレスの喫茶店に寄り、高野理栄子さんの版画展を見る。
この店は、オープンテラスは中国人観光客でにぎやかだが、中は静かだった。
夕方、ちょっと仕事を抜け出して、道新ぎゃらりーで多年草展などを見る。
同時開催の日本画展の、風景の捉え方がなかなかすてきだった。
夜10時半まで粘って会社で原稿書き。
26、27日も遅くまで仕事。