「左翼の市民運動やら政治活動に日当が支払われてる」という類のヨタ話、意外と古くからあったので根深い。社会党と共産党が学生に日当5千円払って火炎瓶投げさせたとか凄いことを「うわさ」として話した荒舩清十郎(読売72年1月24日)無論こ… twitter.com/i/web/status/8…
— 岸本元 (@bowwowolf) 2017年5月7日 - 23:47
苫小牧―鵡川(むかわ)間の鉄道は電化されていないから、電車ではなくディーゼルカーで行くしかないし、同じ町内でも鵡川と穂別の間は数十キロ離れているので、穂別に行くために鵡川を目指すのは全く無意味だと思う。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年5月8日 - 05:14
その前に、告知しなくてはいけない件が大量にあるので、がんばります。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年5月8日 - 05:34
まぁ、車で穂別(ポンベツ藝術要塞)を訪れる場合は国道274号で行けばいいから話は早い。公共交通機関で行くとしたらどうすればよいのか、という話です。もう少し調べてみよう。 twitter.com/twitter/status…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年5月8日 - 05:47
訂正ツイートです。 QT @akira_yanai: 鵡川と穂別を結ぶ町営バスは一日に穂別行き5本、鵡川行き4本しかない。この夏に穂別地区で開かれるポンベツ藝術要塞の会場のネックは、ハルカヤマに比べて足が不便なことだろうなぁ。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年5月8日 - 06:30
むかわ町穂別地区への交通案内(2017年1月現在)はこちら。 pic.twitter.com/1X34CUB4z4
— ハルカヤマ藝術要塞[事務局]公式 (@chmbunocha3i) 2017年5月8日 - 06:59
(続き)☞ ●帯広市から 約2時間30分(国道274号)
— ハルカヤマ藝術要塞[事務局]公式 (@chmbunocha3i) 2017年5月8日 - 07:10
■公共交通機関による来訪 (バス停「穂別中央」下車)
(バス停から穂別博物館へは徒歩約10 分、野外博物館へはさらに徒歩8分)
往路 ●新千歳空港10時40分(1) ▶穂別中央12時03分
☞ (続く)
(続き)☞(1)道南バス 新千歳空港直行便(新千歳空港-穂別)(1,470 円)※前日の16 時までに予約(0145-45-2284) (2下)JR 日高本線(下り 苫小牧-鵡川)(640 円) (2上)JR 日高本線(上り 鵡川-苫小牧) (640 円)
— ハルカヤマ藝術要塞[事務局]公式 (@chmbunocha3i) 2017年5月8日 - 07:14
☞(続く)
@chmbunocha3i ありがとうございます~。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年5月8日 - 07:25
#FrenchElection - projected result: Emmanuel Macron will be France's next president #presidentielle2017… twitter.com/i/web/status/8…
— BBC Breaking News (@BBCBreaking) 2017年5月8日 - 03:00
札幌【開催中】sunuiのカンカンバッチ展=4月13日~5月16日(火)11am~7pm(最終日~5pm)、会期中無休、グランビスタギャラリーサッポロ(中央区北1西4 札幌グランドホテル1階)。武蔵野美大工芸科卒の女性4人のグループ sunui.jp
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年5月8日 - 09:25
ハートランドホーム ショールーム
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2017年5月8日 - 10:00
heartland-home.com
『ハートランドホーム企画展 中田ゆう子バティック染め絵画展』
2017年5月8日-27日
11:00-17:00(土曜10:00-17:00 日祝… twitter.com/i/web/status/8…
根拠もなく、実情から乖離し、有効性がないどころか当事者には迷惑な「マナー」と称するデマを講師だの何だのという肩書きで触れ回る商売は困る。
— 葛西伸哉 (@kasai_sinya) 2017年5月8日 - 09:21
北大にはキツネとかリスとか福岡人からすると初めて見る動物が歩いてることがよくあるけど、昨日歩いてたやつも珍しいと思いました pic.twitter.com/45hWm6Lbo5
— 暁斗 (@akito_karuta) 2017年4月26日 - 15:06
[HAPPENING] 林田嶺一ポップ・アート展 bit.ly/2qvEgOc 少年の頃に植民地時代のアジア各国で目にした記憶と広告をモチーフとした、世界的にも貴重な「83歳の戦争体験者が描くポップアート」の展覧… twitter.com/i/web/status/8…
— Shift Mag Japan (@shift_jp) 2017年5月1日 - 21:59
次期学習指導要領で世界史が必修で無くなるのは深刻な問題で、新必修科目の歴史総合は近現代中心になるようだから、学生がギリシャローマも宗教改革も知らないことを前提に授業をしないといけなくなる。もちろん今の40代以上は世界史必修ではなか… twitter.com/i/web/status/8…
— 上ノ原秀晃 (@hideakiuenohara) 2017年5月7日 - 18:38
北広島【開催中】ニーウン・ペツガラス美術研究所 クスモトスケヒロ ガラス作品展=4月24日~5月10日(水)10:30am~3:30pm、月火水曜日のみ、黒い森美術館(富岡509-22)。道順→ ow.ly/dNDC30bbZMk
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年5月8日 - 15:00
Asian Meeting Sessions Sapporo
— アンサンブルズ事務局 (@ensembles_info) 2017年5月3日 - 09:17
5月13日 (土) 開演 14:00
@札幌くう
予約¥2,000 当日¥2,300 別途ドリンク代¥500
dj sniff、湿った犬、高橋幾郎、宝示戸亮二、吉田… twitter.com/i/web/status/8…
【展示ミニ知識bot】壁に釘を打つときは、やや上からナナメに打ち込もうね。釘が下がってると作品が落ちちゃう危険があるよ。あと、釘を打った後は必ず手で引っ張って、抜けないかどうか確かめよう。抜けるようだと会期中に落ちちゃうよ。
— 樋口ヒロユキ _ SUNABAギャラリー (@hiroyuki9999) 2017年5月8日 - 17:01
ブログをアップしてます。「2017年5月5~7日は3カ所」 goo.gl/gNpb1r
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年5月8日 - 17:36
マイルやポイント、マイナンバーカードに合算へ : 読売新聞
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年5月8日 - 17:48
yomiuri.co.jp/politics/20170…
「政府は9月にも、航空会社のマイルなど民間企業の各種ポイントをマイナンバーカードに合算できるサービスを開始する」
★誰も頼んでないし。やめてほしい。
結論はいつも同じ。ひきこもりや家庭内暴力は入院させるべき、というのは単なる怠惰か無知。収容すれば障害者の犯罪は減らせると言うのは幻想。100%の安全を社会に求めるのは端的に不可能。そもそも「私」や「あなた」の発病や犯罪の可能性をゼロにできないのだからそれは当然。
— 斎藤環 (@pentaxxx) 2017年5月8日 - 18:00
われわれは知識の内容量はふやしたが、知性を高めてはいない。だからわれわれは新しい観念に対して、古代の暗黒の時代の人びとと少しも変らず偏狭で無能なのである。知識は富んだが知恵は豊かになっていない。(ユング『変容の象徴』ちくま学芸文庫 上49頁)
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年5月8日 - 18:26
開催中|蓮井 幹生 写真展:富士の息づかい|ART AleRT SAPPORO artalert-sapporo.com/events/detail/…
— ART AleRT SAPPORO (@artalert_info) 2017年5月8日 - 18:36
blogをアップしています。「■第24回大正館(収蔵品)展/本城義雄油絵展 (2017年4月29日~5月7日、歌志内)」 goo.gl/yZuqXY
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年5月8日 - 19:33
「読売新聞を読んで」発言、あらためて、私の疑念( twitter.com/akira_yanai/st… )を裏打ちしているような気がします。首相は自分の言葉で改憲案をすらすらと説明できないような気がするのです。 twitter.com/I_hate_camp/st…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年5月8日 - 19:41
5/7に終了したギャラリーレタラ「高橋シュウ個展」、ギャラリーミヤシタ「井上まさじ個展」どちらも素晴らしかった。時間をかけてああいう丁寧で密度の高い作品を作りたいと思う。
— 川口巧海 (@Takumi_Kawa48) 2017年5月8日 - 19:41
当然でしょうね。まともな舞台で、何一つ答えていない訳ですから。 twitter.com/nhk_news/statu…
— hsssajp2012 (@hsssajp2012) 2017年5月8日 - 19:06
札幌【あすから】第37回北釉会展=5月9日(火)~14日(日)10am~5pm(初日正午~、最終日~3pm)、市民ギャラリー @s_c_gallery 道内12の七宝・金工団体。blog.canpan.info/hokuyuukai/ 昨年→ ow.ly/1xR330bc0N3
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年5月8日 - 20:50