「リベラル」と言われている人たちが、時に非寛容に見えるのは「自由」を拡大解釈して「悪用」する人たちに対して異議申し立てをしているからでしょう。自由が悪用されることで自分たちが大事にしている自由の幅が狭まることを懸念しているということでは。自由を守るためには自重も必要だろっていう。
— 津田大介 (@tsuda) 2018年1月30日 - 12:06
プロ野球:日ハム本拠地、北広島に 球団が候補絞り込み - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年1月30日 - 13:10
★ネットにもでました。全国版ですね。真駒内での反対運動を親会社は気にしているようです。
「空きない」と新規風力外すが… 北電送電線利用率14% 京大特任教授調査 (北海道新聞 どうしん電子版)
— 平野啓一郎 (@hiranok) 2018年1月30日 - 09:13
npx.me/494s/tpDq #NewsPicks
@tse104rh 17日の道新に出ていましたが、真駒内公園の緑が減る/周辺が渋滞して静かな住環境が失われる-という理由のようです。賛成の人もいるので、賛否両方あるというべきですね。私も、五輪通の拡幅が難しいので渋滞は避けられないと思います。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年1月30日 - 13:50
@tse104rh 札幌ドーム周辺は、36号、羊ケ丘通など幹線はみな片側2ないし3車線ですが、五輪通は片側1車線なので、もっと渋滞がひどくなるのは確実と私は踏んでいます。北広島の場合、周囲に人家が少ないので渋滞の周囲への影響が少ないし、道路拡幅も真駒内より容易と思われます。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年1月30日 - 14:02
演劇の場合チラシは主に折り込みで消費する。それはそもそも「演劇に興味がある層」に対するアプローチが主。大事なことだけど、それで宣伝した気分になってると永遠お客様は増えない。それだけでお客さんを増やすには、そもそも「演劇に興味を持つ人」を増やさないといけない。
— kazita shinobu (@idisim) 2018年1月30日 - 13:58
@tse104rh 真駒内の住民には札幌五輪の歴史に誇りを持っている人も多いので「スケート場を球場のために壊すなんて」と不快感を抱く人もいそうですよね。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年1月30日 - 14:24
快速だとむしろ北広島の方が札幌駅から早く着くので、私も真駒内でなくていいやと思ってます。
立命館大学国際平和ミュージアム、良い勉強になりました。(。-ω-) 2時間近く居たか。東京近郊の資料館が処々の事情もあり、部分強調な展示になり勝ちなのを、「徴兵制」であそこまで総合的な常設展があるのは、良かった。非常に理解が進んだ。 pic.twitter.com/zdU2vLLnZH
— Shirosan (@Shirosan001) 2018年1月30日 - 14:25
安定した地盤の上に築かれる美術ではなく、繰り返される地震、水没する大地、汚染された土地という「悪い場所」で、美術はどのようにありうるか。阪神淡路大震災から『日本・現代・美術』まで3年掛かりましたが、今回は6年半掛かったことになりま… twitter.com/i/web/status/9…
— 椹木 野衣 Noi Sawaragi (@noieu) 2017年9月19日 - 19:36
そして初の書き下ろしエッセイ集の前書きを執筆中。この本は近く京都の版元から出版されます。
— 椹木 野衣 Noi Sawaragi (@noieu) 2018年1月27日 - 12:20
@noieu 一瞬、初の雪下ろしエッセイ集、と空見してしまいました。エッセイ集、楽しみにしています。
— yoshitomo nara (@michinara3) 2018年1月27日 - 16:43
@michinara3 ありがとうございます。雪下ろし エッセイ集、でもいま札幌なので関係なくないかも、、写真は昨日から500m美術館で始まったKit_Aさんの展示の一部です。 pic.twitter.com/zNMQW5AH0k
— 椹木 野衣 Noi Sawaragi (@noieu) 2018年1月28日 - 09:06
@idisim あはは。そういう人って、ネットにはいそうですが、リアルでは会ったことないです。けっこう多いんですかね?
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年1月30日 - 14:39
@idisim そうなんだ~(笑)。いや別にリアルに知りあいになりたくはないです。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年1月30日 - 14:48
Facebook広告の話、面白かったです。ギャラリーでの美術展は、集客数はそれほど話題にならないので…。
@idisim ご苦労お察しします。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年1月30日 - 14:59
(美術の口コミは少ないので、私ががんばらねば)
@idisim 普通ですね(笑)。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年1月30日 - 15:13
ATTIC やOYOYO は、ギャラリーには来ない客層も来るので、入場数という点では有利かもしれません。
@Junya_to_you @ya5u5hi_ito 発端についてはその通りで、球団は怒るのが当たり前です。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年1月30日 - 15:34
あと、ボールパークは274号、三井アウトレットは36号・羊ヶ丘通なので、基本的には大丈夫じゃないですかね。
共に怒りを共有します。
— 山川冬樹 (@yamakawafuyuki) 2018年1月30日 - 15:33
「万感の怒り込めた」国を提訴、弁護団会見(毎日)
mainichi.jp/articles/20180…
例えばハンセン病回復者の方々に強制隔離の頃のお話は聞けても、断種手術や堕胎手術のことは中々聞くことができません。親しくさせていただいている方に対してでも、やはりその方の極私的な深い傷に触れることになるので、どうしても躊躇せざるを得… twitter.com/i/web/status/9…
— 山川冬樹 (@yamakawafuyuki) 2017年12月4日 - 09:51
優生保護法を根拠に全国で手術を受けたのは約8万4千人、うち約1万6500人の同意はなかったとされています。6万7500人の同意が果たして本当に「同意」だったのか。そしてなぜ今回の原告の方が行う提訴が史上初めてのものなのか、考える必要があるのではないでしょうか。
— 山川冬樹 (@yamakawafuyuki) 2017年12月4日 - 09:51
本日より高橋幾郎「その こちらがわで」開催しております。本日20時より高橋幾郎ソロパフォーマンスがあります。 pic.twitter.com/C5BqtPG4GF
— kazunori nakamura (@kazunori_toov) 2018年1月30日 - 15:49
リベラルや寛容をいう人々が、自分の不快な言論には不寛容なのはダブルスタンダード。言論の自由は不快な言論の自由だ。快適な言論の自由は、スターリンもヒトラーも認めていた。 twitter.com/tsuda/status/9…
— 池田信夫 (@ikedanob) 2018年1月30日 - 16:17
そのわりに池田さんは、不快な言論をする人をすぐブロックするから面白いんだよな。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年1月30日 - 16:19
だいたい津田さんは、不快な言論について言ってるんじゃなくて、「●●人は殺せ~!」的なデモは、不快を通り越して危険だと言ってる。そんなの「言論」っていうより「脅迫」「殺害予告」だから。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年1月30日 - 16:22
"アートを追って人はどこに到着するのか。各地のパブリック・アート、美術館などを訪ねる鉄道の旅を通じて、文学・美術・映像・音楽の各分野を往還、思索を縦横無尽に連結":栂正行『引用と借景 文学・美術・映像・音楽と旅の想到』 comingbook.honzuki.jp/?detail=978499…
— 悪漢と密偵 (@BaddieBeagle) 2018年1月30日 - 16:39
産経新聞がデマ放題なのは前からなので、こういう社の情報をポータルで垂れ流すYahoo!とかMSNが問題なのだと思っている。
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) 2018年1月30日 - 15:45
【札幌本店】【松浦武四郎 北海道命名150年】記念イベント「松浦武四郎とドサンコ出版社」 2018年2月3日(土)~ kinokuniya.co.jp/c/store/Sappor…
— 本の「今」がわかる 紀伊國屋書店 (@Kinokuniya) 2018年1月30日 - 10:44
「Tuna-Kaiと13人のアーティスト『映画』を描くin斜里」
— 斜里町立図書館 (@shari_tosyo) 2018年1月30日 - 10:32
期間:1月31日~2月6日
標茶町虹別のクレヨン工房Tuna-Kai(トナカイ)さんの天然素材だけで作られたクレヨンと絵の具を使い、映画をテーマに作られた13人のア… twitter.com/i/web/status/9…
「■札幌大谷大学芸術学部芸術学部美術学科 卒業制作展 (2018年1月24~28日、札幌)」。先週の展覧会ですが、ブログを書きました。 goo.gl/iYE7tR
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年1月30日 - 18:17