何度も言いますが、国旗/国歌が重要なのではなく「言うことに従うか」という従順度をはかる「踏み絵」にしていることが問題なのです。勿論国旗/国歌という拒みづらいものをこの文科相は自らの権力に重ねているわけですが。 twitter.com/47news/status/…
6/17より
Eiko Yamamoto 個展
工芸品の手毬 絵画
ギャラリー犬養13:00-22:30
80うん歳の友人が明日より生まれて初めての個展をします?? instagram.com/p/3_rU0RJhKi/
内田樹、香山リカ、茂木健一郎に問題がないとはもちろん言わないけど、「内田と香山と茂木はバカにしていいキャラ」みたいな「作法」を学んでしまう方が遙かに弊害は大きいと思うよ。
#内田樹で哲学を学び香山リカで心理学を学び茂木健一郎で脳科学を学んでいる高校生に何を読むべきかきかれたら
東京・銀座【開催中】神山明追悼展「いい夢を見たかい」=6月15日~27日(土)11:30am~7pm(最終日~5pm)、日休み、コバヤシ画廊企画室(中央区銀座3-8-12 ヤマトビル地下 gallerykobayashi.jp )
12年暮れに急逝した彫刻家
@horkewsan 松岡修造や照英はよくいじられてますが、ナオト・インティライミの場合は見たことがないのでなんとも(笑)。ただ、やってる音楽があまりにベタというか、“誰にでもわかる”というのはあると思います~。
いのこさん、お元気ですか? いのこさんの仕事は、どこかで世界につながっていると思います。皆さんによろしくお伝えください! @626ec4b3e4e6414
【告知】6月20日(土) 東京・自由が丘で開催する作品展<雨のあとには>にイラスト出展します。トートバッグなどのグッズも置く予定。私も会場にいます。お近くの方はぜひいらして下さい。
詳細 amenoatoniha.blogspot.jp/?m=1 pic.twitter.com/o2x98nCIYp
以前から構想のあった改札外のりかえで通路幅の実質拡大がついに実現へ!ICもきっぷものりかえ時間は30分以内を予定。ちょっとした買い物もできる。目に見えるサービスアップに期待!:南北線と東豊線つなぐ連絡通路の柵撤去へ 地下鉄さっぽろ駅 dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/sapp…
「国旗掲揚と国歌斉唱、文科相が国立大に要請」 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
内村鑑三は教育勅語のご宸筆に対する拝礼を拒否して第一高等中学校を辞職した。権力に指示されて拝礼することは、内村の内なる愛国心が許さなかったのだ。学者たる者、須く良心に従って行動すべし
このところ、安倍政権の憲法破壊に反対する運動が本業みたいになっているけど、一応学者の仕事もしている。高度成長と下村治というテーマで論文を書き上げたところ。高度成長期の自民党政治家の事績を顧みると、みんな立派だったなあと嘆息するしかない。憂しとみし世ぞ今は恋しき
ドローイングライブまであと3日です!
6月20日(土)18時半開演 @グルニエ 前売り:1,500円 当日:2,000円
チケット取扱い:011-827-8868(プランテーション)
当日撮影可です。ぜひ、見に来てください! pic.twitter.com/m4T62LQ642
6/27(土)~7/3(金) シアターキノ(札幌)でレイト上映!(6/27~29『アリス』、6/30,7/1ドン・ファン他、7/2ジャバウォッキー他、7/3対話の可能性他。4プロのみ上映)上映時間は決まり次第お知らせします!
theaterkino.net
そういえば、僕が通ったデュッセルドルフの美術アカデミーには、過去に教鞭を取った美術家、ヨゼフ・ボイスの壁の落書きがアクリルガラスで保護されて残っている。日本で通った愛知県立芸術大学には、保護されてはいないが僕の落書きとブッチャーズ、吉村くんのサインが残っている。
『ボタニカルアート 杜の花展』
2015年6月18日(木)~6月23日(火)
10:00~18:00 (16:30)
アートスペース201
札幌市中央区南2条西1丁目7-8 山口中央ビル
011-251-1418 pic.twitter.com/shayFtTyDD
小原道城書道美術館◆現在「明治の三筆・日下部鳴鶴展」7月31日(金)まで開催中◆6月20日(土)午前11時~、第11回ギャラリートーク開催!…担当:国際書道協会理事長・新谷谿雪先生。トークテーマ:「日下部鳴鶴の諸碑」。約一時間ほどのギャラリートークです。是非お越しください♪
道内書展情報◆第23回 白寿会書道展◆7月3日(金)~5日(日)10時~17時(最終日は16時30分まで)◆滝川市美術自然史館(滝川市新町2丁目5-30)◆ #shodo #書道 #calligraphy #展覧会 #書展 #書道展 #滝川
道内書展情報◆向日葵書道会 第2回作品展◆7月16日(木)~19日(日)9時~17時◆はっさむ地区センターロビー(札幌市西区発寒10条4丁目1-1)◆#shodo #書道 #calligraphy #展覧会 #書展 #書道展 #札幌 #西区
いまや国立競技場問題で最大級の戦犯といわれてるのに、NHKも勇気あるなぁ。
【これから】チャリティー企画「こっくり會展」 6月20日~7月4日(日曜休館)10:00~19:00(最終日17:00)キタカラ・ギャラリー(大通西5大五ビル3階)11人の書、彫刻、油彩などを紹介。初日オープニングパーティー開催。
machinakaart.com/sapporo/