【開催中】マキノミキコ「ZUTTONEKO ABC-TEN」6月28日まで。11:00~20:00(火曜休、日祝17:00まで)ギャラリー・ニュースター(南3西7)建物内で移転後、初展示。
machinakaart.com/sapporo/ pic.twitter.com/HDyHKL8QfB
大橋さんがFBに17時までって書いてたような…。 RT @ya5u5hi_ito: 17時までと書いていて、しまったと思ったけど19時まで開いています。
ただただ美しい銀塩モノクロプリントの数々。 @ コンチネンタルギャラリー instagram.com/p/4BnJu4NC1W/
札幌国際芸術祭(SIAF)2017開催に向けた新たな活動拠点「SIAFラウンジ」「SIAFプロジェクトルーム」で7/4、7/5の2日間、ワークショップやシンポジウム等7つのプログラムによる「SIAFパブリックミーティング」を開催します pic.twitter.com/4YARQwuxlD
SIAFパブリックミーティングは、SIAFラボのキックオフイベントとして開催します。SIAFラボでは今後札幌市資料館を活動拠点に、札幌らしい芸術祭を実現していくために、市民一人ひとりにとっての「札幌」を考え、発見、発信していく様々なプロジェクトを展開していきます。
何かボサーっと「国立大学から文系学部廃止」談義における賛否双方の議論見てたんだけど、どうも賛否どちら側もリアリティに欠けるんだよね。とりあえず実際にそれっぽいことをやったニュージーランドの事例でも紐解いたらいいんじゃないかな tohokudai-kumiai.org/docs99/nz_rep.…
@ya5u5hi_ito まあ、遅くまであいてる方が助かります(^^)
札幌【あすまで】衆樹会風景画展=6月12日(金)~18日(木)10am~6pm(最終日~4pm)、NHKぎゃらりー(中央区大通西1)。秋谷恵子、沖本愼介 @okki_ji_ 、下田敏泰、美山満喜子、横山和代
@Ghinyushijin このアルバムはバラード曲を収録してるんですよ。
新着イベント|谷口顕一郎展 凹みスタディ-札幌- | ART AleRT SAPPORO artalert-sapporo.com/events/detail/… pic.twitter.com/lrKJqPhd4c
@akira_yanai 僕がFBで頂いた招待状は19時になってました。真相や如何に…。そして「17PM」という書き方がまた正しくないですね。
@Ghinyushijin あ、いや、Giant Steps と Ballads は別のアルバムです。
北海道教育大学のHUG(北1東2) 札幌軟石蔵で開催中の「ひらひら展 vol.2」は、岩見沢校 現代美術平面表現研究室による展覧会で、14名の若い感性が輝いています。6月21日(日)まで。 pic.twitter.com/k6yMe3fvnP
. @Ghinyushijin あー、失礼しました。そうです「グリーンスリーブス」が入ってますね~。哀愁といえば、My Favorite Things がまさにそうだと思います。
コルトレーンは何度もこの曲を演奏していますが、代表的なのはこの盤です。 John Coltrane My Favorite Things (1961) [Full album] youtu.be/YHVarQbNAwU @YouTubeさんから @Ghinyushijin
@yokai_modoki いえいえ、別に実害はないので、北海道弁でいうと「なんもなんも」です(^^
@Ghinyushijin ディズニーの曲とは思えないですよね。おやすみなさい。
カフェエスキスで開催中のfurubayashi remiさんの銅版画の個展を観に行き
ました。銅版画を見るとなぜか切なくなるのですが(銅版画のそこも好きです)の色と量、レイアウトが切なさを緩和して、楽しくおしゃれな空間で、癒されました。コーヒーゼリーが美味しかった!
だから言うが、ザハのポストモダンなデザインは、今時、税金で造る巨大建築としては、デザインが表明している思想が古い。だから反対です。(ーдー) 個人の意見です。
We hear that Ai Weiwei is installing 90 tons of steel at London's Royal Academy of Arts artnt.cm/1en1BMj pic.twitter.com/97MBP8pJcU
そのときに彼(オーネット・コールマン)が私の質問に答えてくれたのは凄い言葉であった。「俺たちに問われているのは、人間としてのクオリティーであり、民族も国民性もその場では関係ない」。(坂田明)
読売新聞6月17日付の追悼文から。