きのうは6750歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月23日 - 04:53
8億円値引きは根拠不十分と会計検査院。読売新聞がいち早く報じた。
— 上丸洋一 (@jomaruyan) 2017年11月22日 - 22:31
この値引きを読売はかつて社説で「理解できる」と書いていた。何であれが「理解できる」のか。社説もまた「根拠不十分」だったことになる。
その前にJR北海道を立て直してほしい。いろんな路線と、その沿線の林業やらの活性化を。イベントで活性化をはかるのは今の時代に合わないと思います。 twitter.com/47news/status/…
— yoshitomo nara (@michinara3) 2017年11月22日 - 23:31
子ども4人産んだ母親を表彰する話。別にやってもいいと思う。問題なのは、そんなことしても、他に実際的なサポートの政策がなければ、出生率の向上に1ミリも役立たないこと。そして大臣がそのことに気づいてない恐れがあること。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月23日 - 05:26
赤ちゃん4人表彰の件も、便所掃除の件も、テイストとして「昭和10年代」っぽくて、そこが気色悪い。生理的な感覚の問題なので、うまく説明できないけど。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月23日 - 05:32
生後数ヶ月から5歳になる現在まで欧州議会に出席している子。母は優秀な議員なんだろうな、と思う。
— yoshitomo nara (@michinara3) 2017年11月23日 - 05:57
María Sol Corral Z. @mariasolcorral
Licia Ronzulli,apareció en e… twitter.com/i/web/status/9…
こりゃあかん。「研究不正があったら大学の評価下げます」というのは,「いじめがあったら学校の評価下げます」と同じ。不正調査は大学が実施する。「不正が見つかったら評価下げるぞ」というのでは,無罪認定のための調査になるのは避けられない。
— 古田彩 Aya FURUTA (@ayafuruta) 2017年11月21日 - 23:18
nikkei.com/article/DGXMZO…
会計検査院の報告です。不透明な取引が浮き彫りに。契約時に森友学園が代金支払いの延納を求め財務省が十分に審査せずに別の特約で応じたことが新たに判明。2012~16年度に96件あった国有財産売却の随意契約で延納特約が付いたのは森友学園… twitter.com/i/web/status/9…
— 小川一 (@pinpinkiri) 2017年11月23日 - 06:04
国難突破のために、安倍政権がいま打ち出している幼児および高等教育無償化は、8年前に民主党政権が掲げ、自公がさんざん批判し反対し潰した政策だということは言っておかなければならない。安倍さんは民主党を事ある毎に馬鹿にするが、その政策の真価を理解するのに8年もかかったわけだ。
— naoko (@konahiyo) 2017年11月20日 - 21:20
タルコフスキーの『惑星ソラリス』のオリジナル・コンセプト・アートがモスフィルムのアーカイブで発掘されたんだそうな。き、強烈……! twitter.com/MrEwanMorrison…
— Miho Morioka 森岡実穂 (@MoriokaM) 2017年11月22日 - 17:42
I can't believe these actually exist. Original concept art for Andrei Tarkovsky's film SOLARIS (1972) from the arch… twitter.com/i/web/status/9…
— ewan morrison (@MrEwanMorrison) 2017年11月21日 - 06:10
札幌【本日】シンポジウム「日常にひそむイメージ」=11月23日(木)午後2~4時、JRタワープラニスホール(エスタ11階)。「イメージのロゴス」(~12月3日)の関連行事。ゲストは中山眞琴(建築家)、パネリストは出品作家の写真家石崎幹男、絵画造形家福士ユキコ、建築家松橋常世の各氏
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月23日 - 07:24
「■末次弘明個展 “mono” (2017年11月1~23日、札幌)」。ブログを書きました。本日まで。 #art #sapporo goo.gl/tEGvgd
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月23日 - 08:07
[アートフェア札幌2017 連携企画] UNKNOWN ASIA ポートフォリオ・レビュー(Supported by Peach) artsapporo.jp/2017/fair/even… 「UNKNOWN ASIA」は、未だ見ぬ作家がアジ… twitter.com/i/web/status/9…
— アート札幌 2017 (@artsapporo) 2017年10月18日 - 16:08
仏リベラシオン紙にて「はっぴいえんど」の音楽史的意義に付いての詳細な記事が掲載されました。
— y miyazaki (@ysakmyzk) 2017年11月22日 - 16:38
内田樹さんが翻訳されている最中との事。
何気に、スゴいです。
next.liberation.fr/musique/2017/1…
「特攻強制なんてしてないんですけど!志願者?を選抜して特攻させただけなんですけど!」
— 古川 (@furukawa1917) 2017年11月22日 - 23:51
「サービス残業なんてさせてないんですけど!社員が勝手?に残って働いてただけなんですけど!」
「エロ本撤去要請なんてしてないんですけど!企業が自主的?に判断しただけなんですけど!」
茶廊法邑で、末永正子さんの絵画展と「建築と美術展vol.6 五十嵐雄祐×岸本幸雄 したたり」。前者は末永さん一流の、流れるような抽象画。すばらしい。後者はブラックらいとを使ったインスタレーション。百聞は一見にしかず。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月23日 - 10:37
かつて私は、地域の資料は地域で保存するべきだと考えていた。フロラ標本とか、その地域で保存するのが理想というもの。いまでも理想は変わらないが、ただ現状を見て考えが変わった。今は、特に扱いに専門知識の必要な自然史資料は、ある程度大きな町に集約した方が良いと考えるようになってきている。
— 持田 誠 (@sapokachi) 2017年11月22日 - 21:58
なぜなら、責任持って管理できる人員も予算も、もう地方の小規模博物館では付けられなくなってきているからである。専門家が配置できないところに標本が保存されていても、死蔵になってしまう可能性が高い。適切に保存も活用も情報発信もされないまま、眠りについてしまうのである。
— 持田 誠 (@sapokachi) 2017年11月22日 - 22:01
それでも、館でいつまでも保存しているならまだ良い。いつか誰かが見つけてくれる可能性がある。問題は保存できなくなる館が出てきた場合だ。実際、小中学校で持っていた地域資料が、近年の統廃合でバンバン廃棄されているケースを目にしている。これが将来、博物館にも及ぶだろうと私は踏んでいる。
— 持田 誠 (@sapokachi) 2017年11月22日 - 22:03
私が北海道に今度できる新国立館に期待している最大の点は、この部分である。すなわち、地方で保存されている資料を廃棄から救い、集める機能。なので、開館当初の収蔵庫はほとんど空の状態で良いと思う。今後10年で、ぜったい収蔵庫は満杯になる。過疎地の町村から、資料が湧いて出てくるはずだ。
— 持田 誠 (@sapokachi) 2017年11月22日 - 22:06
茶廊法邑を出たら雨降り。氷がとけかかって、道路は滑ってあぶない。ギャラリー巡りには最低のコンディションだけど、11月とはこういうものなので、仕方ない。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月23日 - 10:44
札幌・クラークギャラリー+ SHIFTにて末次弘明さん個展『モノ』鑑賞。薄暗くした中に、主にモノクロの作品が並びます。写真奥の抽象作品は白黒の風景写真を粗くしたようにも見えてきて楽しかった。一つ置かれた赤いリンゴも印象的。入場無料… twitter.com/i/web/status/9…
— 高橋弘子@11月アートフェア札幌 (@harutoki_k) 2017年11月23日 - 10:52
いま搬入終わりました。
— 工藤ちえ奈 (@daguminagon) 2017年11月23日 - 11:14
工藤ちえ奈作陶展「あつまるぺんぎん展」初日スタートです。
お空はぐずぐずしていますが折角の休日、ぜひ石の蔵ぎゃらりぃはやしさんへお越しくださいませ。
カフェは17時までですが、私の展示は19時まで開催します… twitter.com/i/web/status/9…
中央に集めるのはアイヌのやり方に反する。不可能。 twitter.com/sapokachi/stat…
— 丹菊逸治 (@itangiku) 2017年11月23日 - 11:23
今回の新国立博物館騒ぎがどんだけ恨まれてるか、そしてこの先どんだけ恨まれるか、和人研究者の多くがわかってないようだ。みんな目の前の人間がどう感じてるか、考えようともしないんだろう。
— 丹菊逸治 (@itangiku) 2017年11月23日 - 11:46
経緯がわからないけど、定期的に議場で泣き叫んであげたら議員たちも居眠りから醒めるからよいと思う。赤ちゃんたちに起こしてもらったらいい。それより議会が神聖な場なら、そこで寝るなよ。 mainichi.jp/articles/20171…
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2017年11月23日 - 11:53
@MizunakaChoui 早いですね(笑)
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月23日 - 16:51
@MizunakaChoui 名木野さんの水彩画はすばらしかったです。風景描写に滲みを多用してました。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月23日 - 17:03
無事始まりました☺︎
— susumu matsuura (@msusumususumu) 2017年11月23日 - 16:22
松浦進 、Thomas C. Chung
[Just walking alone]
会期:11月23日(木)〜12月26日(火) (日、月休み)
11時〜19時
会場:Salon Cojica
〒001-… twitter.com/i/web/status/9…