北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

MX-6よ、さらば(続き) スペシャルティカーについて考える

2008年03月02日 21時14分33秒 | つれづれ日録
承前

3.スペシャリティカーという分野

 スペシャリティカーあるいはスペシャルティカーという車の分野は、すでに絶滅しつつある。

 ようするに、乗用車をベースにスポーツカーっぽくデザインしたものである。
 マツダRX-7、日産フェアレディZ、トヨタ・スープラなどがひたすら走りを追求するスポーツカーであるのに対し、このMX-6や、プレリュード、日産シルビア、日産180SX(ワンエイティ・エスエックス)、トヨタ・セリカなどは、デートのときに男が運転して、助手席の女に「わー、かっこいい」と言わせるために存在する車なのである。
 ほかにも、カローラレビン、スプリンタートレノ、サイノス、カレン、ユーノスプレッソなどなど、いろいろあった。

 考えてみればスペシャルティカーというのは、旧来の性役割分担を色濃く残した車であるといえる。
 MX-6も、助手席側だけ、日よけの裏に、化粧直し用の小さな鏡がついているのだ(こんど乗る車は、運転手側にもついている)。
 「女イコール助手席」という車のタイプが滅んでいくのは、必然的な時代の流れであろう。


 70年代のときにスーパーカーブームがあり、筆者の世代なぞは
「流線型で2ドアクーペ」=「車高が低い」=「かっこいい」
という図式が体にしみついているのであった。

 なお、先ほど挙げた車種で現在も販売されているものはフェアレディZだけである。
 

 いまの若者は、車高が低かったり流線型の車を美しいとは思わない。
 トヨタBBや日産バサラのような四角い車や、RVなどにかっこよさを感じているようなのだ。
 これは、エレキギターをかっこよく感じるか、ラップをかっこよく感じるか-とおなじぐらい、世代によって、埋めがたい感性の溝が横たわっているように思える。

 さらにいえば、現代の若者は、正社員になる率が低くなって可処分所得が減り、高額な買い物ができにくくなっている上に、携帯電話にお金を吸い取られて、そもそもあまり車に興味を示さなくなっているようなのだ。
 若者の暴走事故、ずいぶん減りましたよね。



 というわけで、時代は変わり、子どもはでかくなる。
 筆者もクーペを手放すときが来たのである。

            












           

 さよなら、MX-6。


最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2008-04-11 15:23:32
ザッキさん、どうも。

プレッソ、復刻してくれないかな。
本や菓子の復刻があるんだから、車だってあったらいいのに。
もちろん、目に見えない部分は新しくして。

これが17件めのコメントです。
ひさびさに盛り上がったエントリでした。
返信する
そうでした! (ザッキ)
2008-04-10 22:45:46
名前は間違っていましたが、中身はあの通りです。
返信する
姉妹兄弟車 (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2008-04-05 22:16:02
ザッキさん、こんばんは。

プレッソの親類は、AZ-3のはずです。

AZ-1は、ゴーカートのような走り屋仕様の軽自動車で、たしかにマイナーでした。
スズキとOEM生産契約を結んでいて、スズキ系列では「キャラ」という名前で発売されていましたが、こちらは数百台しか売れなかった超マイナー車でした(わたしも一度も目撃したことがない)。
返信する
超マイナー (ザッキ)
2008-04-05 00:20:55
AZ-1です。プレッソが.1.8ℓ(?)のV6だったのに対し、直4の1.5ℓだったと思います。プレッソは最初シングルローターでボンネットがもっと低くになるはずだったとか。
返信する
じゃむさん、こんばんは (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2008-03-30 22:09:41
いやー、ヒップホップうんぬんというのは、たとえ話であって・・・。

それにしても、アメリカの車って、燃費の悪そうなのが多いですね。

ユーノスプレッソ、一時はよく見かけましたね。オートザムに兄弟車があって(なんていったっけ)。
返信する
Unknown (じゃむ)
2008-03-29 01:32:36
日本のヒップホップだからいけませんね・・・みんなもてる道具として車を・・・。まあ日本の女が求めるから男が乗るのでしょう。アメリカ他海外は良いクルマがステータスですからね(^-^)
ヒップホップの本場アメリカではインパラクーペやエルドラドクーペ、マスタング、ニューヨークのラッパーにはフェアレディZに乗ってる人もいますからね
スポコンでは人種で分かれてるのでロックからヒップホップ、テクノまでいます
ちなみにボックスカーはヒップホップの黒人じゃなくてエレキの白人のが多いです。
ハマーはラッパーよりもブッシュやシュワちゃんや野球選手などの著名人が多いです

ちなみに私はプレッソとかサイノス好きです
返信する
おっと (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2008-03-09 23:10:28
コメントの返事を書く前にご本人にばったり会ってしまった(苦笑)。

筆者の車は、晩年はともかく、相当にしっかりつくられていて、あちこち音を立てて…などということは途中までは皆無でした。
やっぱりバブル期の車なので、金と手間ひまを惜しんでいなかったのかもしれないですね。

わたしは、ヘンな話ですが、トヨタは乗ったことがほとんどないので、なんともコメントしようがないのです。
まあ、ホンダや三菱、日産よりはマツダのほうが楽しいです。
返信する
いいものはいい! (ザッキ)
2008-03-08 00:41:10
 NewPointのパーティーで、車について久しぶりに語る事ができて本当に楽しかったです。ありがとうございました!
 先日トヨタが世界一の販売だか何だかとニュースでやってましたが、「いいモノが売れるとは限らない」は日本だけじゃなかったんだと証明されましたね。マツダが絶対的にいいなんて言いません。買ったばかりなのにあちこち音を立てながら走る(!)なんて、トヨタ車では絶対にあり得ないでしょう。見えない所をしっかりする代償として分かりやすい所がおろそかになるのか、見えない所はいい加減でも分かりやすい所はしっかりしているのか? 究極の選択を突きつけられたかの様です。
 でも、敢えて言います「マツダ車はいいんだ!」
返信する
意外とトランクは広いですよ (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2008-03-05 21:59:12
Oshoさん、お久しぶりです。
MX-6は意外と広いです。リアシートは貫通型なので、スノーボードなんかも積めるそうです(やったことないけど)。

まもなく手ばなしますが、筆者はその間、毎日仕事につきOshoさんを乗せることはできません。ご諒承を。
返信する
MX-6!!!! (Osho)
2008-03-05 18:57:57
デザインがスキで、カタログまだ持ってますよ、多分。
この時期のマツダが私見ですが流麗で美しかった最後かと。
ちなみにカペラ・カーゴ(カペラワゴンに非ず)は
兄弟のテルスターワゴン含め平成2~5年車あたりを4台乗り換えました。
4台ともワインレッド。
今だにデザインと積載力と内装のポケット量は自分内1位ですね。
そして積載を考えなければ、MX-6は心底乗りたかったクルマ。
(別ベクトルでMS-8もコスモも魅力的ではありました)ああ、盛り上がるなぁ。
手放す前に一度乗せて下さい。
返信する
それにしても… (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2008-03-04 00:06:45
ここって、いちおう美術ブログなんだけど、こういう話題のほうがはるかに反応が大きいんだよなー。
昔っから…(苦笑)

2本でコメント9つ。すごい。


>sueさま

本職の方から「ジーンときます」などとおほめのことばをいただき、実にテレます。ありがとうございます。
わたしは、ニコン党ですけど、マツダ党というつもりはないんです。
ただ貧乏性で、まだ乗れる車なのにもったいない…と思ってたら18年が過ぎていました。


>わたじゅんさん

うまいでしょー。へへへ。
エコカー、ハイブリッドは、やっぱ「アンプラグド」じゃないすか?


>soramiさん

コロナにクーペの設定があった時代のことはさすがに知りませんでした。
というか、わが家は両親が運転免許を持ってないので、車選びにはノスタルジーが介在する余地がないんです。


>カリメロさん

おひさですー。
鎌田さんを見に今月中に函館に行くつもりなんですけど(行けるかどうか)。

>ヤナイさんが、車にこだわりがあったのは、初耳でした

そういや、鉄っぽいことはたくさん書いてきたけれど、車の話はあまりしてないですよね。


>y@5u5hiさん

デミオ、若いうちに乗るにはいいかもしれませんね。女の子にも受けそうだし。

軽量スポーツって、なんだろ。
MGかな。


>akaさん

やだ。
だって、akaさんの車って、バスでしょ(笑)。
返信する
 (aka)
2008-03-03 23:18:35
次は?

仲間になりますか?
返信する
Unknown (y@5u5hi)
2008-03-03 23:07:48
僕もこの年代では少数派ですが
(でも確実に存在します)、
現在の「人気モデル」には魅力を感じませんね。

大きなワンボックスカーやRVなどに、
爆音のヒップホップをかけて、
一人で乗っている様子を見ると、
何か犯罪を目撃してしまったような気分になります。
ハマーのどこがいいんだろう・・・。

でも、
時代も少しずついい方向に向かってきていて、
オーリスや新型のデミオなど、
僕の理想とする「コンパクトなスポーツカー」が、
ある程度実現化してきたなぁと感じております。

本命は別にいますが、
デミオはいつか手にしたいなぁと思ってます。
返信する
私も (カリメロ)
2008-03-03 01:03:18
マツダの車に乗ってました~。去年末に20万Kmで手放しました。年数は11年でしたが、距離走っていたので、多分廃車ですと言われました。。。やっぱり持っていかれるとき寂しかったです(笑)ヤナイさんが、車にこだわりがあったのは、初耳でした。
返信する
マニアだなぁ…… (sorami)
2008-03-02 23:01:59
愛ですよね、愛。

クルマのことはほんとよく分からない僕ですが、マツダはこだわりというか、強いメッセージのある作り手ですよね。
ちなみに我が実家のクルマ、物心ついた頃にはコロナでした。赤いクーペ。まさに僕の父世代がシンパシーを感じたスタイルなんですよね。今もオデッセイに乗っています。
返信する
続・こういう話題には電光石火で書き込みます! (わたじゅん)
2008-03-02 22:50:59
<エレキギターをかっこよく感じるか、ラップをかっこよく感じるか-とおなじぐらい、世代によって、埋めがたい感性の溝が横たわっているように思える。>
うまいっ。
往年のスポーツカーのかっこよさは、まさにエレキにシビレる(古いね)感覚です。今、幅をきかせてるRVやら背の高い2ボックスカーは、まさしくラップやヒップホップというイメージです。スケボーやスノボ(スキーではない)、MTBを積んでるような。

では、エコなハイブリッドカーは何に相当するのでしょう。これこそ私の大好きなテクノポップ?いや、フォークトロニカとかいうチリチリした音楽かな(半可通)。
返信する
車とのお別れ (sue)
2008-03-02 22:06:18
お別れの写真、ジーンとします。しかもヤナイさんがマツダ党だったとは。小生もマツダ一本やりで、ファミリア、セブン、カペラカーゴと乗り継いでいます。ちなみにカーゴは14年目。これが壊れたらもう車は買わないと家族に言っていますが、マツダは長持ちしますね。20年とは、恐れ入ります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。