北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■佐藤説庫展 (2016年8月1~5日、札幌)

2016年08月12日 22時53分39秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 佐藤説庫えつこさんは、グループ展にはたびたび出品していますが、個展はじつに13年ぶりになるそうです。

 以前は、比較的大きな、さまざまな色面を組み合わせた抽象画を制作していました。
 この数年、具象的なモティーフが画面に目立つようになっています。
 十字架、羊、ユリの花といったモティーフが多いのは、自身がクリスチャンであるためだそうです。

 それらが、黄や黄緑の地に、ばらばらに配置され、見る人の視線をうまく回遊させます。





 「豊穣」「原罪」「とりの声」「聖ひつじ」といった題のついた作品が並びます。

 左は「ラ・フランス」という小品で、時間によるナシの変化を、画面を四つに分割して描写しています。
 たまたま会場にいらしたギャラリーのオーナー荒巻義雄さんが絶賛されていました。

 佐藤さんは全道展会友。独立美術への出品を続けていましたが、もうやめたそうです。
「自分の絵だから自分の好きなように描きたい。最近そう思えるようになってきました」
 さばさばした表情で話していました。


2016年8月1日(月)~5日(土)午前10時~午後6時(最終日~午後5時)
札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3)


関連記事へのリンク
えすかりゑ展 (2016年4月、画像なし)
空展 (2009)
第36回アルディ会展 (2008、画像なし)

道新油絵教室 第32回アルディ会展(2004年)
佐藤説庫展(2003年、画像なし)
道新油絵教室 第31回アルディ会展


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。