goo blog サービス終了のお知らせ 

まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

今日は高校野球の日だったんだって・・。

2008年08月18日 | 自然
平成18(2006)年に発行された『熱球譜―甲子園全試合スコアデータブック―』(恒川直俊編、東京堂出版)の「大会年譜」に、「大正4年(1915年)」「夏 (1回大会) (中略) 8月18日記念すべき第1回大会が開催された」とある。

 高校野球には根強いファンがいて、注目度の高い試合では観客席が満員になる。ちなみに混んでいないときなどには、日焼けをしに球場に行く人もいるそうだ。私もその一人だった。

 高校野球はなんといっても「負けたらそこで終わり」というトーナメント形式が、ひたむきなプレイを生んでいるといわれる。

 そうそう・・・あの・・松井秀喜選手の敬遠フォアボールは大きな話題になった・・・。高校生らしくないとかなんだとか・・・。でも・・・負けたらおしまいなんだ・・・。負けない戦法だって考えたくなるというもの・・。

 


 送りバントを成功させるのが甲子園戦法だと言われた時代もあった。地方留学生が問題になったこともあった。昔も今も・・・高校野球は大きな話題になるものだった・・・。

 今日・・・その高校野球の決勝戦が行われ・・・大阪桐蔭高校が大差で優勝した・・・。しかしのかかし・・・オリンピックでも星野ジャパンがカナダ相手に接戦となり・・高校野球の陰が薄くなったような感がある・・・。

 ま・・・そんなこんなで・・・夏休みも終わって・・・職場復帰の日になった。身体がだるくて重くて・・・・眠たくなるのには閉口した・・・。休み休みのお仕事になった・・・。

 

 例年ならば・・・九日間も休めば・・・机の上は郵便物でいっぱいになったし、電子メールも驚くほどにあった・・・。

 しかしのかかし・・・今年は・・・一通だけ・・・。ま・・あらかじめ、業者さんにはお休みする旨を連絡してあったし、業者さんもタイミングよく休んだみたい・・・・。電子メールも・・・PR用のものが数個あるのみ・・・。

 なんか・・・うれしいような・・・寂しいような・・・。

 

 ま・・・夏休みで疲れた身体を・・・日常のル-ティン・ワークで休めて・・・、ルーティン・ワークで疲れたこころを・・・週末のお休みで回復するという・・・「毎日」に戻ったまで・・。

 

 なつをすごした・・・・うみはぁぁ・・・・♪~

 早くも週末の・・・単独の海を夢みている・・・。

じゃぁ、また。



ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>