今日は朝から曇って・・・肌寒い一日・・・。それにしても雨が降らないから・・・空気が乾燥して肌も顔も目玉もからから・・・。女性はなんだかんだと顔や手足に塗るらしいが、男性用なんちゃらというのは、ここにはない。
さて、1月前半のご用が一区切りしたし、けいこばぁが家にいるようになったもので、さっちゃん用の主夫をちょいと休憩して島にやってきた。そのためには・・・朝から・・・生ゴミ・空き缶・燃えるゴミなどの片付けをこなし、十五日ということで、山からサカキを採ってきて、神棚の松からサカキに入れ替えて、御神酒も入れ替えて・・・お供えのお餅ほかをお下げして・・・。
用意万端整ったら・・・ようやくに島に向かうことに。昨日のお店で、浄化槽用のブロアを買ったり、スーパーでビールやら食材を買って・・・。11時10分の高速艇に乗れた・・・。
明日の朝10時から「お大師まいり100周年記念法要」の打合会が丸亀で行われるので、今晩だけの食材だけを買って急いでこの・・高速艇「ニュービサン」に乗った。
次は・・13時半のフェリーだから・・2時間半も無駄にするから・・・大急ぎだった。ま、急ぐ旅ではないのだけれど。海上15分弱で・・・さぬき広島に着く。だから・・・今日のお昼は・・・自作の・・・「ハヤシうどん」になった。
食後はゆっくりする間もなく・・・ブロアの交換・・・。このブアロアは、浄化槽に空気を送り込むエア・ポンプで、十数年も回し続けていると・・・空気を送らなくなっていた。
年末に浄化槽の点検に来た人から、「ホームセンターで買って、自分で交換しといてください。私がやると技術料ほかが上乗せになりますから・・」というので、自分で交換と言うことになった。
この右側の楕円形のものが壊れてるもの。要は・・・真ん中の黒いゴムパイプを差し込むだけ。で、コンセントを差し替えればそれでOK。技術もなにもいらない・・・。早速にゴゴゴゴ・・・と軽快に動き出した。
で、冷えた身体をあたためようと・・・お昼からお風呂だ。その前に・・・少しだけ・・・「レキの墓」の調査に出かけた。うーむ。この話の原典はどこから出たのかねぇ・・・。それがわからん・・。
この石碑の向かって右側に・・・「明治元年・・」と刻んであって、「左面に十一月七日」と刻んである。裏面には何も文字は刻んでいない・・・。この日付は・・・このレキさんの亡くなった日ではないのか・・・。お墓を建てた年月日なのだろうか・・・。
調査もそこそこに戻って・・・お風呂に入った・・・。小原庄助さんみたいになるぞ・・・。
今日の掲示板はこれ。
「伸びる わか竹 親竹こえる 親をこえるも 親の恩」
もうひとつは・・・。
「施して 報いを 願わず 受けて 恩を 忘れず」とある・・・。
余計な解釈は無粋というもの。
じゃぁ、また、明日、会えるといいね。