善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

新入生の巻

2008-04-15 | Weblog
 ◎ 去年わからなかったことが 今年はわかる 老いることにある深き喜び
驚きを感じ、聞き入ることのできるのは心の若さである。
「老いて日々新たなリ」といわれた人がある。「学ぶことの少ない人は牛のように老いる」   法語カレンダーより

本日 13:30~お経の会です。お経や仏事作法についてのお話に興味のあるかたは どうぞお出でください。

春 新入生 新社会人がういういしく感じられます。

先だって新社会人になり 住まいがここのお寺が近いから 門徒ではないが時々 お参りに来たい・・・感心なことです。

グ~

一人で慣れない土地に来て 何かに頼りたくなったら 是非どうぞ

先だって電車の中で 入学式へ向うらしき親子(息子18歳くらい)と母親の友人の会話がういういしい

私の目の前での会話なので聞きたくなくても聞こえてくる・・・想像する・・・

一人暮らしを心配する・・(母親) 

大丈夫よ きっとすぐに友達ができ 智恵がでて一人暮らしを楽しむよ聴診器が直ぐ要るからね ともアドバイス・・・(母親の友人)

聴診器は 子供が小さい頃一家に一個は必要だったね 風邪のとき使っていたが今は無い・・・(母親)

え~!うちには聴診器はなく子供にあてたことないな~聞いてみたいな~心音・・・(会話にはいれませんが私)

なにはともあれ息子は母親の横に座っていることが可愛いですね~うちでは考えられません。

「なれない土地で若者よ くじけず頑張れ

くじけそうになったら 善然寺に来たれ」 

写真は 花盛りの善然寺の庭です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする