◎花は敬愛、感謝のしるし。いきいきと咲く花から、如来さまのいのちを感じよう。トゲや悪臭、毒花は避ける。悲しみの時は、赤い花を避ける。末本弘然著 「仏事のイロハ」より
写真は大分の友人が夏に送ってくださったお菓子の箱です。
頂いた時 ???「しらしんけん めじろん」という意味が理解できませんでした。
最近ようやく解りました。
大分は国体の開催県だったのですね。「めじろ」が県鳥だから マスコットが「めじろん」ですね。しらしんけんとは何?
めじろんが国体で人気者とのうわさ・・・
テレビニュースなどで関東では国体のことが放送されないのがちょっと寂しいです。
きっと地元は盛り上がっているんでしょうね~。
ガンバレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0021.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0024.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0025.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0027.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
めじろんのお菓子は蕎麦うちの後 みなさんと美味しく頂きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
その時 県の鳥 花 木について話が盛り上がりました。
神奈川県の鳥は「かもめ」です。マスコットを作るなら「かもめの水兵さん」?
大坊守はきっと「かもめのマドロスさん」と名づける かもめ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
写真は大分の友人が夏に送ってくださったお菓子の箱です。
頂いた時 ???「しらしんけん めじろん」という意味が理解できませんでした。
最近ようやく解りました。
大分は国体の開催県だったのですね。「めじろ」が県鳥だから マスコットが「めじろん」ですね。しらしんけんとは何?
めじろんが国体で人気者とのうわさ・・・
テレビニュースなどで関東では国体のことが放送されないのがちょっと寂しいです。
きっと地元は盛り上がっているんでしょうね~。
ガンバレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0021.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0024.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0025.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0027.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
めじろんのお菓子は蕎麦うちの後 みなさんと美味しく頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
その時 県の鳥 花 木について話が盛り上がりました。
神奈川県の鳥は「かもめ」です。マスコットを作るなら「かもめの水兵さん」?
大坊守はきっと「かもめのマドロスさん」と名づける かもめ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)