◎ 法事を勤める年は、A回忌であれば(A-1)年後。
末本弘然著 仏事のイロハより
先日私どもの結婚記念日でした。
何年かな~と住職が聞きますので
結婚24年と言うと
住職が「25回忌だね」と言う
それは法事の場合の数えかたでしょうが~と言い返すが
住職の頭の中は常に法事の回忌の計算式になっているご様子
回忌現象
写真は実家の母が庭で採れた栗を送ってくれたものです。毎日栗拾いを楽しんでいるらしいです。
私は これを食べないと秋にならない
住職は子供の頃 野生児だったそうで生のまま栗をかじりたがるんです。
生で食べるのは 猿か猪
今時そんな子供はいないでしょうね~
住職いわく 山の小さな栗は 生のままでも甘く美味しかったそうです。
田舎からの栗の便に私の体調を心配して母の一筆が添えられていました。
老いても我が子のことを心配してくれ ありがたい事です。
私も母に一言
「栗を食べてビックリ 喉につめてポックリ往かんようにね~」
末本弘然著 仏事のイロハより
先日私どもの結婚記念日でした。
何年かな~と住職が聞きますので
結婚24年と言うと
住職が「25回忌だね」と言う
それは法事の場合の数えかたでしょうが~と言い返すが
住職の頭の中は常に法事の回忌の計算式になっているご様子
回忌現象
写真は実家の母が庭で採れた栗を送ってくれたものです。毎日栗拾いを楽しんでいるらしいです。
私は これを食べないと秋にならない
住職は子供の頃 野生児だったそうで生のまま栗をかじりたがるんです。
生で食べるのは 猿か猪
今時そんな子供はいないでしょうね~
住職いわく 山の小さな栗は 生のままでも甘く美味しかったそうです。
田舎からの栗の便に私の体調を心配して母の一筆が添えられていました。
老いても我が子のことを心配してくれ ありがたい事です。
私も母に一言
「栗を食べてビックリ 喉につめてポックリ往かんようにね~」