![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ba/3e0ac06c059a0ede7875ed97e1de641c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/81/9f2673bea2608dccd702f93a100d5def.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ee/d2906c6d1a324da8331bc1409df3405a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/50/763beb049a4c86a1b6500c7a42d49ee8.jpg)
写真上は10月8日の築地本願寺でのダーナショップ・神奈川組の「ショップカナカナ」で売りました「お経本カバー」です。
福岡の上毛組・(こうげそ・豊前・築城)のS坊守さんから作り方を教えていただき作品としました。
他に「おみのりノート」お寺へ行くときにお経本袋に一緒に入れて持ち歩ける小さなメモ帳です。後日アップします。
その下の写真は「ショップ カナカナ」にお客さんがつめかけ
「あら~善然寺そば美味しそうね~」と買っているところです。
おかげさまで11:30~13:00販売で お蕎麦がまず完売そしてお念珠袋~すべて売りつくしたようです。
有難うございました。
売上金のすべてをダーナ募金へと寄付します。
以下39ショップの素晴らしい作品です。
買ってきたのに限りがあるため掲載できるのは、このくらいですが それはそれは素晴らしい手作りの作品が所狭しと並び 賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/de/c57d612ed323d439de5d11b5fa24d6cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f6/b08969ff310f960ef49099fea33de4c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/46/7f38e7b7217c88f0c2c1fc656bb96a0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d4/46ce547cce86708bd7ce9803f887b915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/83/f37fbb9bbd2e381d4712a0c355a34130.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/30/210ea583ae45581f2a7aad05507a4116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a9/f615ee07c579b9edf1441b3f00719ca8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0e/01e4f4f2fdb8cd42f19994031c1870fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b5/70a4185f6e13d7df612c0204a3e232cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5d/e07d5c6117292209ad2a9333bc0b8c31.jpg)
神奈川組のお店と同じテーブルで販売の千葉・常圓寺女性会のドングリのブローチ 着物の布で綿を包みボンドでとめるそうです。
本当にたのしいダーナショップでした。神奈川組もお忙しい中 手作りに~販売に~買い物~にご協力をいただきましてありがとうございました。お陰さまで机を並べて参加することができまして とても有意義なことでした。
重ねてお礼申し上げます。