昨日は報恩講のご案内準備に取り掛かりました。
早いですね~
ご案内の中に「報恩講チャリティーバザー」販売品・・・腕輪念珠・お念珠入れ・お経本カバー・善然寺そば・お手玉・どんぐりストラップと書き込みました。
その「どんぐりストラップ」とは 写真のこれです。
先だってS木さんが沢山ご持参くださり作り方も、こ~うして あ~してと教えてくださいました。
絹の布をまずはご用意
紐は10Cm 両端にどんぐりを付けます。
綿(化繊綿)を丸めててるてる坊主にして切り取る
洗濯して乾燥した「はかま」にキリで穴を開けて紐を通して結びボンドを入れ
てるてる坊主をぎゅっと押し込む
これは昨年北海道で買ったどんぐり細工
S木さんに見ていただいたら
「これは北海道に実るどんぐりですね~その土地土地で違うから手に入らないのよ~」
何でもご存知です。
知りませんでした~
こちらは、娘が作製中のスズカケの実です。
やはり絹の布を用意してピンセットでくるくると丸く作りボンド注入後 差し込むの繰り返しです。
気長な作業です。
今度晴れた日は、
どこにどんぐりの木があるのか
スズカケの木があるのか近場を散策してみます。
早いですね~
ご案内の中に「報恩講チャリティーバザー」販売品・・・腕輪念珠・お念珠入れ・お経本カバー・善然寺そば・お手玉・どんぐりストラップと書き込みました。
その「どんぐりストラップ」とは 写真のこれです。
先だってS木さんが沢山ご持参くださり作り方も、こ~うして あ~してと教えてくださいました。
絹の布をまずはご用意
紐は10Cm 両端にどんぐりを付けます。
綿(化繊綿)を丸めててるてる坊主にして切り取る
洗濯して乾燥した「はかま」にキリで穴を開けて紐を通して結びボンドを入れ
てるてる坊主をぎゅっと押し込む
これは昨年北海道で買ったどんぐり細工
S木さんに見ていただいたら
「これは北海道に実るどんぐりですね~その土地土地で違うから手に入らないのよ~」
何でもご存知です。
知りませんでした~
こちらは、娘が作製中のスズカケの実です。
やはり絹の布を用意してピンセットでくるくると丸く作りボンド注入後 差し込むの繰り返しです。
気長な作業です。
今度晴れた日は、
どこにどんぐりの木があるのか
スズカケの木があるのか近場を散策してみます。