善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

台風一過の巻

2013-10-17 | Weblog

おはようございます。本日は娘が更新いたします。

 

テレビ・新聞などでは台風26号の甚大な被害が報道されています。

未だ行方不明の方も多くいらっしゃるとのこと。

心よりお見舞い申し上げます。

 

善然寺は、直接的な被害・損壊はありませんでしたが

隣の敷地(くさむら)に生えていたモミジの木が根元から折れていました。

秋になると、紅く色づくこのモミジ

台所に立つと、ちょうどフェンス越しに見えるので

楽しみにしていたのですが残念です。

「木も、だいぶ年をとっていたのかもね~」と坊守がつぶやいていました。

 

話は変わりまして・・・

先日小さな兄弟がお寺にお参りに来てくれました

お父さん、お母さんが住職と話しをしているあいだ

その兄弟とわたしは、お絵描き対決をすることに

「ポケモンかこうよ~」とふたりに言われて書いたのですが、

 ポケモンをしばらく見ていない私・・・

記憶を頼りに描くのはとても大変だな~と実感しました。

お兄ちゃん(5歳くらい)は、色んなポケモンを書きながら名前を教えてくれました

わたしの知らないポケモンの話をたくさんしてくれました

弟くん(4歳くらい)は、「僕は雲をかくー」といいながら

「これは朝の色だよ~これは、雨の色で~、これは夜の色~」と

次々と色んな色を重ねて雲を描いてくれました

 

2人が帰ったあと、ポケモンの絵を練習しようかなと思って

インターネットで「ポケモン図鑑」を検索したら

な、な、なんと・・・600匹以上もポケモンがいるんです

私が子供だったころは151匹だったのになぁ~とちょっと意識が遠くなりました

お兄ちゃんに教えてもらったポケモンがどれなのか探すだけで一苦労・・・

というか、探し出せなくて、未だに図鑑とニラメッコです

1日1ポケモン描いたとしても、マスターするまであと2年はかかるんだ

とボンヤリ思いました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする