武田光弘画楽多製作日記

暇をもてあそび造形してます。作品として形としてまとめたものなどを見ていただきたい
と思っています。

冬至・・・・その歴史

2011年12月23日 | Weblog
かぼちゃをチョイ食べる。

冬至はカボチャを食べるのは中風にならぬように。
腹を病まぬように。
腹に虫がたからぬように。
食べると田畑に出ても虫けらにあわない。
毛の穴が寒がって風邪を引かない。・・・・とか言われていた慣わしだ。


こんなことも言われていた。
夜は砂払いだと言って葛かゆを食べる。朝はナスの木を戸間口で燃やす。その煙を家の中に入れると疫病にならない。火事にはならない。
冬至の日、晴天なら鰤(ぶり)がとれ、年取りには鰤が安い。曇れば来年は雹(ひょう)が降る。

写真は畦地梅太郎の版画カレンダーをいただいたのでパチリ。