回顧と展望

思いついたことや趣味の写真などを備忘録風に

Memorial Day

2012年05月29日 19時36分57秒 | 日記

昨日5月最終月曜日米国はMemorial Dayで休日。今回、ベトナム戦争の従軍兵およびその家族を前にオバマ大統領が印象的な演説を行った。世界中の紛争に軍隊を派遣している米国大統領として、この日はたぶん最も重要な日といえる。翻って、ベトナム戦争に従軍した兵士は、それが徴兵によるものであったにもかかわらず帰国時には必ずしも正当に評価されなかった。これは今となってはアメリカにとって大きな心の傷となっている。常に辛辣かつ皮肉に満ちた報道の自由が徹底している米国で、兵士の帰国を迎えるときにどのような言葉がふさわしかったのか。オバマ大統領は、往時の帰還兵に対する仕打ちに謝罪の意も込めて聴衆にWelcome Homeを3回、そして感謝の意を表した後最後のもう一度Welcome Homeと叫んで演説を締めくくった。

庭の片隅で群生しているスズランと、すこし変わった色のチューリップを見つけたのでそれを。スズランの純白なこと、葉の緑との対照が美しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転花火銀河

2012年05月29日 14時36分45秒 | 日記

名称がいささか陳腐ではあるが、NASAが先日発表した2100万光年先にあるおおくま座のあたりの銀河系の姿はたしかに回転花火(Pinwheel)のようで美しい。今見ている光は地球に到着するまでに2100万年かかっているということで、改めてその壮大さを感じさせてくれる。

http://chandra.harvard.edu/photo/2012/m101/m101.jpg

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする