
単音38%
単語88%
文章83%
手術後7ヶ月後の2008年6月、1カ年後の2008年12月、3ヶ月前の検査はいずれも右の補聴器と左の人工内耳の併用だったがその時の結果とそうかけ離れたものではなかった。併用の時は文章が93%だった。
この頃は人工内耳の聞こえが人工内耳の聞こえに合わさってくる前だったから、まだ補聴器がメインで聞いていた。
それを考えると人工内耳だけの聞こえはかなり良いと評価したい。
単音の成績は40%以下だが、今までの検査結果と合わせて何が聞こえるようになったのか、何が聞こえていないか知りたいところだ。
一方右耳の聴力が低下しているのでステロイドの薬を飲むことになった。その薬で聴力を回復させるとのこと。
補聴器も使わないで休ませた方が良いとか。
夏くらいから同僚からも聞こえが落ちているのではと言われていたが、人工内耳と補聴器のバランスが合わないと思っていた。
聴力そのものが低下しているとは思わなかった。
2ヶ月前に補聴器の調整を1年ぶりくらいにした時はそうでもなかったと思うが。補聴器側だけの検査もこまめにしないといけない。
ラビット 記