![091011-170308.jpg](http://www.k3.dion.ne.jp/~rabitweb/LOVELOG_IMG/./rabit-2009-10-12T00:33:30-1-s.jpg)
7月に提出した下記のパブリックコメントの結果が総務省のwebに発表されていた。
情報通信審議会通信政策部会ではなく、総会で12月に答申を行うとあるので、アクセシビリティの保障について至当事者を除いた審議をしないように至急求めたい。
ラビット 記
--------------------------
通信・放送の総合的な法体系に関する検討委員会
「通信・放送の総合的な法体系の在り方<平成20年諮問第14号>答申(案)」に対する意見募集の結果
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02tsushin01_000023.html
情報通信審議会情報通信政策部会通信・放送の総合的な法体系に関する検討委員会(主査:長谷部恭男 東京大学法学部教授)は、「通信・放送の総合的な法体系の在り方<平成20年諮問第14号>答申(案)」について、平成21年6月20日(土)から同年7月21日(火)までの間、意見募集を行い、152件の御意見を頂きましたので、その結果を公表します。
3 今後の予定
本委員会では、皆様から寄せられた御意見等を踏まえて再度議論してまいります。
なお、通信・放送の総合的な法体系の在り方については、平成21年12月ごろまでを目途に情報通信審議会総会において答申される予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
障害者関係団体の意見
障害者放送協議会
http://www.soumu.go.jp/main_content/000031747.pdf
全国視覚障害者情報提供施設協会
http://www.soumu.go.jp/main_content/000031749.pdf
全日本難聴者・中途失聴者団体連合会
http://www.soumu.go.jp/main_content/000031750.pdf
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
関係報道資料等
○「通信・放送の総合的な法体系の在り方」の情報通信審議会への諮問(平成20年2月15日発表)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/080215_7.html
○「通信・放送の総合的な法体系について(中間論点整理)」に対する意見募集(平成20年6月13日発表)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/080613_11.html
○「通信・放送の総合的な法体系について(中間論点整理)」に対する意見募集の結果(平成20年7月25日発表)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2008/080725_3.html
○「通信・放送の総合的な法体系に関する検討アジェンダ(平成20年12月26日発表)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/houtai/pdf/081226_1.pdf
○「通信・放送の総合的な法体系の在り方<平成20年諮問第14号>答申(案)」に対する意見募集(平成21年6月19日発表)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02tsushin01_000021.html