難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

人工内耳のクリアケース

2011年03月23日 23時03分20秒 | 人工内耳
人工内耳が故障しているのでリモートコントローラーにつないで使用している。
リモートコントローラーは単4の電池2本で動く。

リモートコントローラーは首に下げるがイベントの時に配付されたクリアケースに入れてみた。カードなどを入れるとことは密着ジッパーが付いているので雨や雪に濡らさないためにも都合が良い。

少し格好悪いと知人が言うが、これで通勤電車に乗っても今の時代はみんなipodなどカバンや胸や服に留めているので誰も気に留めない。


ラビット 記

難聴者の社員の今日の仕事 

2011年03月23日 21時53分52秒 | 日記(つぶやき)
地震があってから11日すぎたが相変わらず職場はきりきり舞の状態だ。

難聴の社員としてはその中に入れず辛い立場だが、今日は電源とネットワークにバックアップの仕事に行ってきた。
計画停電の際に端末とコピー機の稼働を確保するためだ。
各機器の消費電力と発電機の容量を検討し、停電前にすぐ切り替えられるようにするのだ。
同僚とで何とか2カ所の対応を出来て良かった。

これが終わらないと夜の会議に出られない。
あ、雪だ。雨が雪になっている。

ラビット 記

防災無線の放送 ただいま・・・・・・

2011年03月23日 12時37分24秒 | 東北地方太平洋沖地震
昨日22日、会社の備品を買いに出たら、防災無線が放送しているのが聞こえた。

「ただいま・・・・・・」
ぷつっと切れたみたいで3秒くらい間を開けて
「停電は・・・・・」
また3秒くらい間を開けて
「終わり・・・・・・」
「ました・・・・・・」

「○○市の・・・・・・」
「お知らせ・・・・・」
「でした・・・・・」

何で??こんなしゃべり方をするのだろう。
難聴者にはワーワーと早口で言われても困るが・・・・・

コンピューターで登録した言葉を出しているからかな?
「・・・・・」は次の音声データを探しているのかも?


ラビット 記