摂津国老朗おじさんのスローな日々

関西の四季を楽しむ老朗おじさんがゆるゆると瞑想しながら、植物観察と徘徊のスローな日々を楽しんでいます。

丹後の西国札所は風光明媚な日本海沿岸でした

2015年05月27日 | 初心者のPC練習

西国33所巡拝の26番札所、成相寺と27番札所松尾寺にお詣りし、丹後を旅してきました。
今回は成相寺の石楠花を 楽しみにしていましたが、あいにく花はもう終っていました。
それでも名残りの石楠花を松尾寺で見ることができたのでそれで良しとします。 
お大師さんの高野山では、仏様には花ではなく高野槇をお供えしたりするのも…こういうことがあるためかなと、少し思いました。
下の写真とコメントの枠は、ワードの表を取り込んだ中に写真とコメントを入れたものです 

 

 

 

 

 

 

 

松尾寺で見ることのできた名残りの石楠花(シャクナゲ)

 

 松尾寺本堂に至る途←石畳が貫録やね

 

 松尾寺本堂に至る階段←厳かな雰囲気

 

 松尾寺本堂←ここのトイレの神様(明王だったかな)印象的

 

 

 

 

 

 

 

 成相寺の石楠花
もう花はありません 

 

 すっかり咲き終わっていたね←少し残念でした

 

 お大師さんは色鮮やかだが季節とともに移ろう花ではなく…いつも緑の高野槇を愛されたようです

 

 質実で堅実な
いつも緑に輝く高野槇

ウインドウズフォトギャラリーでコラージュができることをパソコン教室で教わったので早速コラージュを作成しました。

同じ写真で2種類作ってみましたが 、さて、できばえはいかがでしょうか?
kizoaでつくるコラージュよりもやや手間がかかりましたが、これはこれで持ち味がありますね。

 



今回のお土産は日本海で獲れたトビウオ。「丹後の鮮魚屋橋立やまいち」で買いました。普段の大阪では消費者にはなかなか手に入りにくいです。このトビウオ、新鮮で旨みが凝縮されていました。鯵のだし用小魚も手に入れました。今のところ、朝は鯵のだしで取った味噌汁を賞味しています。
 

 


マンガグリルで遊んでみました

2015年02月03日 | 初心者のPC練習

今年の老朗俳人の目標をたてました。
マンガグリルで作成したキャラで ①健康維持のためのサイクリングとウォーキング
②生活自立のためのレシピ開発 ③日々の目標つくりのための西国33所巡拝…
を以下のように表現しました。 

 右往左往した結果、下のような作品ができました。

 

 

 先ずは足腰の衰えと心肺機能の衰えに抵抗するために、近場への移動は、車を使わずに、なるべく歩くか自転車で行くことにしました。ヤッホー!
ただ、上の図の…このおじさんは若すぎて実物とあまり似ていないので以下の図のように少し修正しました。 

 

 

 

   

 

 

 

 実物に近いこのおじさんは、栄養のバランスをとるためにお惣菜などはなるべく自分で作れるように、料理の腕を上げるために精進することにしました。

 

 観音様の慈悲におすがりして、少しばかり若返りました。健康祈願と厄除け祈願の西国33所参りに励むことにしました。年内に全部お参りして結願を果たすつもりでいます。

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次号では、上の四つの吹き出しつきのマンガをアニメーションにして、少しばかり動きのあるものにしたいと思っています。乞うご期待。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 


びわ湖のイラストを描いています

2014年09月29日 | 初心者のPC練習

パソコン講習会の復習を兼ねて、ワードを使ってびわ湖のイラストを描く練習をしました。
使ったのはグーグルの地図とスニッピングツールとワードの図形(曲線)描画です。
曲線で地図をなぞったりして…お絵かきは楽しいものですね…これを私のブログ記事の分類に使うシンボルマークにしようっと。
①最初にできたイラストは以下の通り。 



②こんなふうにイラストを入れると…さらに楽しいと思うのです。


③できたら、このびわ湖に色を塗りたいのですが…どなたか簡単で、楽にできる方法があれば…教えてください…と、思いながら試行錯誤していたら…なんと、できたできた。できました。
ワード⇒挿入⇒図形⇒不定形⇒頂点の編集…で 自分としてはかなりうまくできそうで、わくわくしました。
それで…できたのが以下の通りのイラストです。 
これを私の本のカバーか風呂敷に使おうかな。
 

④上の③のイラストに注釈のテキストボックスを入れて完成

 

 


Kizoa - Video Maker: びわ湖一周ウォーキング完歩できたよ

2014年08月26日 | 初心者のPC練習

PC同好会の仲間にいわれて、刺激をうけました。
そこで一念発起して、キゾアでスライドショーをつくる練習をしました。
アニメーション付のコラージュは無料版のキゾアだと、スライドショーにくっつけないとブログに載せられないようですので、案内にしたがってスライドショーの尻尾にアニメーション付のコラージュをくっつけました。

Kizoa - Video Maker: びわ湖一周ウォーキング完歩できたよ


 

   

 もともとはアニメーション付きだったのですが

 写真ではアニメーションは付きません。
 上のスライドショーにくっつけるとアニメーショ ン付きコラージュの様子がわかります。

 上のスライドショーも参考までに見てください  ね。


次回はもっと、日記に近い内容のスライドショーとコラージュをつくる予定です。
乞う、ご期待。