摂津国老朗おじさんのスローな日々

関西の四季を楽しむ老朗おじさんがゆるゆると瞑想しながら、植物観察と徘徊のスローな日々を楽しんでいます。

キャベツの収穫しました

2014年05月23日 | 趣味の土いじり

見出しの写真は2013年11月のキャベツの苗。
去年の11月に苗を植え付けたキャベツ。なかなか葉が巻かずにいてヤキモキしましたがようやく結球して
5月はじめに収穫できました。柔らかくて香ばしく美味しかったです。ワード2010の背景削除の機能を使って
ここに紹介させていただきます。 となりはその夜つくったキャベツ炒め。素材が新鮮だったのでシンプルな味付けでも美味しかったね。
おじいさんのキャベツ炒めは見た目が悪いですね。でも、味は良かったのです。6月にはポテトサラダ。
8月にはゴーヤチャンプルを予定しています。 

   

味をしめた  
私は次は    プランターで  わが宿の空間に     老朗俳人は                   タンポポの
ゴーヤに    ジャガイモも  花も咲かせています  徘徊のあいまに                   花と種と
挑戦!     作っています  下のはスミレ        野草を観察     コメツブツメクサ      その中間期
              
                                              ブタナ          コメツブツメクサ       タンポポ