11月になっても南国の花・ハイビスカスは南向きのベランダという好条件に恵まれてまだまだ元気よく咲いています。
ハイビスカスと隣り合わせ、鉢植えのイチゴとゼラニウムもご覧のとおり、ベランダの小春日和を楽しんでいます。このところ寒い日が続くのであと何日もつか気がかりではありますが…
近くの公園ではモミジバフウが真っ赤に紅葉し、サフランも咲いて秋たけなわです。
|
|
|||
昨日テレビでアメリカフウのことをモミジバフウといっているのを視ました。どちらの名前でよんでもいいみたいですね。 |
|
中の島公園のアメリカフウはこの秋も色鮮やか。 |
|
植え付けが遅くなったためあきらめかけていたサフランが咲きました。 |
|
|
|
||||
神崎川河川敷の |
|
エノキの実 赤褐色 |
|
エノキの葉 |
|
エノキの隣に立っていたセンダンの木
|
|
|
|
||||
センダンの葉 |
|
センダンとよく似た木の実 |
|
左と同じ木の葉 |
|
多くの植物を育みながら暮れていく川の夕暮れ |