摂津国老朗おじさんのスローな日々

関西の四季を楽しむ老朗おじさんがゆるゆると瞑想しながら、植物観察と徘徊のスローな日々を楽しんでいます。

あけましておめでとうございます

2018年01月11日 | 日記
今年もよろしくお願い申し上げます。輝かしい新年を迎えて心も弾みます…と、言いたいところですが、なぜか7年間愛用してきたデスクトップパソコンのご機嫌が悪くって、1月11日(木)から突然黙り込んで…うんもすんも言いません。
せっかくWindows7からWindows10にグレイドアップしたりして、格安のままで時代の波についていけてたのになあ。デスクトップもノートパソコンもボツボツ年貢の納めどきかなあ
そんなわけで今年作成した年賀状をブログ上に呼び出せません。しもた、こまめにバックアップしとくんやった!と、思っても後の祭りやったね。まっボツボツ時間をかけてデータを呼び戻すしかないと腹をくくっています。
とりあえずは、モノクロ試作版での年頭のご挨拶となります。


やっぱり試作版のモノクロだとお正月気分にならないなあ。
代わりにといっては何ですが、その年賀状で使った写真などで、今回はムービーメーカーで、マイムービーを作ったので、2018年の年賀状代わりにご覧ください。

わが家の老犬が阪神タイガースの黄金時代を振り返る年賀状代わりのマイ ムービーです。
若いころはタイガースが優勝する年には必ずおでこにVの字が浮かぶ縁起の良い犬でした。
ちなみに見出し画像は星野阪神が優勝した時の夏のものです。
我が愛犬の年賀状マイ ムービー



そう言えば、1月4日。熱血漢の星野元監督が思いもよらぬ早さで、旅立ってしまいましたね私は仏教徒の考え方をつよく支持するものなので…死を「穢れる」とか「忌む」べきこととは思いません。まして塩を撒くなんて…
転生とか、新たな旅立ちとかいうふうに捉えて、阪神タイガースファンに良い夢を観させてくださった星野仙一さんに感謝を込めて、このブログを書いています。
星野さんあの世でもかっこよく燃えてや 楽天もドラゴンズも星野監督の率いたチームをすべて応援してるで