購入後7年目を迎え超スローモーなうえに不安定になってきた我が家のデスクトップパソコン。ときどき不機嫌になり、黙りこくったり長ーい時間眠りこけていたり【スリープゆうのんかいな…】するのにとうとう付き合いきれなくなり 年金生活者が清水の舞台から跳び下りる覚悟で新品に替えました
おカネがかかるは嫌だから…デスクトップもキーボードもマウスもすべて元のまま、本体だけ替えたよ
節約のためMicrisoft office も元のコンピュータに入っていたMicrisoft office2010のまま引き継ぎました。
データのバックアップは写真はグーグルフォトその他で、住所録その他の文書はワンドライブとUSBその他で…念のため二重に取っていたのでバッチリ安全。メールはGメールだから手間要らずだったしね。
何はともあれ今までと打って変って軽快に作動するので嬉しいです。SSDやメモリのおかげかなあ
ちなみにosは今まで通りWindouws10 64ビット CPUは少しバージョンアップしてインテルCorei5 メモリは8GB 2TBのHDも使っている(その分お安くつきます)けれど…主要には240GBのSSDが動くので…たいへん軽快
メーカーによるサポートは、日本語で電話・メール・FAX・24時間盆暮れ正月の休みなしだそうです。以前電話でサポートしてもらったときに感じがよかったので、【爺さんすぐに喜んでしまうんだよね】同じメーカーのパソコンにしました。
おかげさまで旧パソコン内のどこかへ行っていた作成済みの年賀状も出てきて…前回ブログではモノクロだったのですが、カラーがよみがえりやれやれです。
少々面倒だったのは、縮専やPDF-Viewerなど…あとから入れたソフトをいちいち入れなおす必要があったことやね。中でも、Windouws ムービーメーカーとフォトギャラリーはどうしようかな英語版やと困るな…と思案していたのですが、ヤフーブログで「のほほん」という人が「ムービーメーカー2012のダウンロード」と題して以前にダウンロードしたファイルをぜーんぶ日本語で、公開してくれていたので、ものは試しと挑戦してみたらあら不思議
以前と変わらない調子で使えそうです。たいへん助かりました。この場をお借りして「のほほん」さんに厚く御礼申し上げます…
以上、とりあえずパソコンをめぐる近況報告です。