昨夜は程よく冷えた酒とともに

ナスの揚げ浸し。前日夜に仕込んで冷やしておいたもの。
盆が過ぎて、急に朝晩が涼しくなった。
すなわち、ようやく冷や酒が美味しくなる。
暑い中ではビールが水っぽく感じるように、冷や酒も味わいに欠ける気がするのである。
そんな時に夏野菜。しんみりと身体が休まる思いがして美味。
揚げ浸しは、冷やすと一旦熱くなった野菜が
味の記憶を取り戻したかのように冴えるから好きだ。
また、油っ気さえも甘く感じる(うちのはただのキャノーラ油ですが)。
おろしと生姜を添えて、いっそう酒が引き立つ。
ああ、なんだかホントにしんみりとしてくるのは
八月病を患っている身体に効いている証拠だな。
世間には五月病というのがあるが、自分の場合、八月にそれが訪れる。
夏だ、ビールだ、祭りだ、レジャーだと、あっというまにそれは通り過ぎ、
終わってみれば心に秋風が吹く。
はやく新そば食べて治療しなきゃ。

ナスの揚げ浸し。前日夜に仕込んで冷やしておいたもの。
盆が過ぎて、急に朝晩が涼しくなった。
すなわち、ようやく冷や酒が美味しくなる。
暑い中ではビールが水っぽく感じるように、冷や酒も味わいに欠ける気がするのである。
そんな時に夏野菜。しんみりと身体が休まる思いがして美味。
揚げ浸しは、冷やすと一旦熱くなった野菜が
味の記憶を取り戻したかのように冴えるから好きだ。
また、油っ気さえも甘く感じる(うちのはただのキャノーラ油ですが)。
おろしと生姜を添えて、いっそう酒が引き立つ。
ああ、なんだかホントにしんみりとしてくるのは
八月病を患っている身体に効いている証拠だな。
世間には五月病というのがあるが、自分の場合、八月にそれが訪れる。
夏だ、ビールだ、祭りだ、レジャーだと、あっというまにそれは通り過ぎ、
終わってみれば心に秋風が吹く。
はやく新そば食べて治療しなきゃ。