ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

スイカとサツマイモを植え付けた状態の畑3

2005-05-04 20:23:38 | 日記
今日の作業の終わりの状態ですが、まだ作業の途中です。
スイカには保温用にトンネルかドームを作って被せます。

今年は実験的に購入した苗の状態で植えつけたものもあります。
これにはホットキャップで一番大きいもの(4号)を被せてありますが、恐らく二週間経ったら、シートで作ったドームに切り替えないとはみ出すでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植え頃のスイカ苗

2005-05-04 20:18:12 | 日記
殆どの場合、私はスイカの苗は購入したものを直ぐ畑に植えたりせず、苗のポットより直径で1.5~2倍くらい大きいポットに植え替えて2~3週間かけて大きくしたのを植えつけます。

ポリエチレンシートなどの覆いをかければ2週間、保温をしなければ3週間くらいで写真のような状態の植え頃の苗になります。(品種:縞王MAX)

そうしている理由は、単に小さい苗の状態で植えるのが不安であって、ある程度生育を見極めてから定植したいとの考えによります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くもサツマイモ苗の植えつけ

2005-05-04 19:58:27 | 日記
今日は畑3(砂質土)にスイカ苗を定植するつもりでしたが、途中のジョイフル本田にサツマイモ苗のいいのが入荷していたので、早速100本ばかり購入しました。

畑3はスイカとサツマイモが殆どで、植えつけるのはほぼ同時期か、サツマイモが少し遅いくらいなのですが、夏の間まではスイカの方が生育旺盛で、サツマイモはスイカの葉に隠れて見えないくらいですが、スイカの収穫が終わると、スイカの勢いが衰えて、サツマイモがぐんぐん広がり始めます。

この畑3は砂質土壌なので、スイカとイモ類は実に良いものができます。
生育の時期の違いを上手く利用した土地の有効活用と言えるでしょう。

スイカは畑1などでは失敗することもあるのですが、ここでは10年以上連作になっていますが、特に病気などの発生は見ていません。(スイカの苗は接木苗です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする