ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

枯れ松の脇の耕転作業です

2011-05-05 23:34:07 | 山土・腐葉土・開墾
私の畑の通称「下の段」と呼んでいる場所には一本の枯れ松が立っていますが、その南側を利用しようと片付けから始めて耕転作業の途中までかかっています。

積んであった枯れ松の枝や枯れ草の移動から始めました。
枯れ松の根元から出てきたセミの終齢幼虫
松の根の取り除きはやっかいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの苗を15本植え付けました

2011-05-05 23:24:17 | スイカ
4月24日に購入して養生しておいた縞王MAX10本と紅小玉5本です。

先日購入した農ポリを加工して作った行燈で囲ってあります。

行燈囲いには肥料などを入れていたポリ袋を使うのが一般的ですが、私は行燈の中が見えるようにしたくて、購入したポリエチレンシートを自分で加工して作っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その他の畑のことです

2011-05-05 23:09:53 | あれこれ畑日記
トップは大根の種の様子です。

畑の全体です。

ジャガイモは順調です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫も近づいたソラマメです

2011-05-05 23:04:30 | ソラマメ
一番風当たりの強い南に向いた場所のものですが、一方で日当たりも良いので真っ先に収穫の時期を向かえます。



全て順調ではありません。
上の写真のように、ここまで莢がついてながら収穫に届かない株もあります。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるい通し堆肥あります

2011-05-05 22:17:30 | 肥料・施肥
正しくは「あちらにふるい通した牛フン堆肥があります」です。



箱を2つ重ねてありますが、どちらも私が牧場からもらってきた牛フン堆肥で、格子状の育苗箱をふるい(篩)の代わりにして、それを通った細かさのものだけを入れてあります。

牛フン堆肥のふるい通し作業

下の箱には、昨日牧場から持ち帰った牛フン堆肥をふるい通したばかりのものが入れてあり、手に取ってみるとまだ臭気が強いです。

一方で上の箱には、牧場から持ち帰って3ヶ月以上経過したものを入れてあり、手に取ってみても刺激臭は殆どありません。

つまり臭気の少ないものから使ってもらおうとの私の目論見によるものです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑でご近所の方からお菓子をいただきました

2011-05-05 22:04:15 | あれこれその他の日記
牧場からもらってくる牛フン堆肥は、後で書くように箱に用意してご近所の方々に自由に使っていただいているのですが、きっとそのお礼のお気持ちだと思います。

そしてこの方からいただくお菓子は、地元やその近くで求めたものではありません。

今日は初めて目にするブランドで「KARL JUCHHEIM(カール ユーハイム)」のバウムクーヘンです。

私の畑でその美しいお顔を拝見出来るだけでも嬉しいのに、この私ごときには実に勿体ない限りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の畑ネコです

2011-05-05 22:00:22 | 畑ネコ
今日は一日畑にいましたが、忙しくてネコと遊んでいる時間はありませんでした。



それでも食事だけは、ちゃんと2回与えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする