ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

とりさんは ごはんも らくがんも たべてるにゃん

2021-04-01 23:33:30 | 我が家のみゆう
とりさん きょうも きたのにゃん。
 

おとうちゃん!
とりさん おひがんの らくがんも たべているけど
ごはん(おにぎり)も たべてるのにゃん。
    

らくがんと ごはん(おにぎり)は たべているとりさんが 
ちがうのにゃん。
     

らくがんを たべているのは このとりさん だけなのかにゃ? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは おかあちゃんが とった しゃしんだにゃん

2021-04-01 22:57:18 | 我が家のみゆう
おかあちゃんとは はれたひに いっしょに ばるこにーにでるし 
ねるときも いっしょなんだよ。
だから おとうちゃんよりも いっぱい しゃしんがあるんだよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆の畝間の草取りは、繰り返します

2021-04-01 22:20:35 | すぐれもの・お役立ち
3月26日の記事の続きです。
その日はしゃがみ込んでの除草作業でしたが、その6日後の今日までに生えてきた草については
長柄の草掻きを使ったので、膝に負担がかからない立ったままでの作業で除草が出来ました。

    

以前に「三角ホーを草取りに利用しましょう!」のタイトルで「三角ホー」が便利だと書きましたが、
今日使った長柄の草掻きは、そら豆の株元に生えている草を除くには、三角ホー以上に細かいところでの
使い勝手が良いので、出来れば揃えておきたいアイテムです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栽培実験用にインカのめざめの苗を拾い集めました

2021-04-01 21:46:02 | インカのめざめ
インカのめざめの苗を広い集めた場所は、上に地主さん一族の墓地がある擁壁の下です。
そこでは昨年のインカのめざめの夏作に失敗し、小指の先の大きさにも満たない「超小粒」の芋が沢山
出来てしまいました。
その中にある一部の「小粒」は拾い集めて植えたりもしていましたが、小指の先の大きさにも満たない
「超小粒」は畑に放置され、そしてその場所で耕運を繰り返した後でも生き残ったものが、芽を出し
葉を広げていましたので、それを拾い集めて実験栽培のサンプルにすることとしました。

3月28日の状況です。
最初に苗を広い集めた日です。
     

その4日後の今日の状況です。
  

苗の中にはこれだけ深くから立ち上がって来たものがありました。
多分耕運を繰り返していたことで土が柔らかかったからだと思いますが、超小粒の種でもこれだけ深くから
立ち上がって来れるのかと驚きました。
   

今日はこれだけ採集しましたが、きりがないので苗の採集はこれで終わりにします。
  

採集した後はホンダのこまめで耕運しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インカのめざめの状況です

2021-04-01 20:47:33 | インカのめざめ
昨年と同じくらいの生育状況だと思いますが、まだ葉が顔を出していない箇所が多いのは、植え付けが
遅かった方の畝(右側)です。
  

インカのめざめは、これくらい大きくなっていれば及第点です。
 

遅植えの方でも生育の遅れを感じさせない畝がありますが、遅れを挽回する方法までは分かりません。
 

右側の枝豆の左隣の畝には、秋作の自家種を植えてあります。
小粒を種にしているので、一カ所に3粒くらい植えてある箇所もあります。
 

小粒でも、大粒の種からのものと遜色のない葉の大きいものもあります。
 

葉が殆ど出ていない状況で植えたものは、やっとこれくらいです。
 

昨年3月31日の状況です。
  

畝間に根元近くから切り取られた茎があるのを確認しましたので、調査しました。
  

茎を切り取った犯人は、終齢に近いネキリムシの幼虫でした。
もちろん処刑しましたが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする